![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:8 総数:260742 |
2年生図画工作科、体育科![]() ![]() 体育科では「体ほぐしの運動」に取り組みました。 どの学習も楽しく取り組んでいます。 【4年生】書写![]() ![]() ![]() 「次は何に気をつけようかな?」とお手本を見比べながら、真剣に学習に取り組むことができました。 力強く、とても素敵な字です。 こいのぼり
学校の正門を入ったところに、こいのぼりがあがっています。春風に吹かれながら、きもちよさそうに泳いでいます。
次週24日(木)の参観日の日にご覧になってください。 ![]() ![]() 【3年生】体ほぐしの運動2![]() ![]() ![]() 【3年生】体ほぐしの運動1![]() ![]() ![]() 1年生交通安全教室
4月16日(水)に1年生交通安全教室を行いました。伏見警察署・横大路交通安全推進委員会の方々のご協力のもと、道路の歩き方や横断の仕方などを学習しました。安全に気を付けて登下校をしてほしいです。
![]() ![]() ![]() はじめての給食
4月15日(火)は、給食開始の日です。1年生がはじめての給食を食べました。献立は、小型コッペパン・スパゲッティのミートソース煮・ほうれん草のソテーです。おいしくいただきました。
![]() ![]() 5年生の学習の様子![]() ![]() ![]() 第1回町別集会![]() ![]() 各教室に分かれた後は、自己紹介をしたり、集合場所や集合時間の確認などをしたりしました。実際に教室の後ろで並び方を確かめたり、危ない場所をテレビで提示して横断歩道の渡り方を確認したりしているグループもありました。 校区がとても広い横大路小学校です。月曜日からも6年生を中心に、安全に気を付けて登校してきてほしいと思います。 令和7年度入学式![]() 本日、27名の1年生が横大路小学校に入学しました。学校長からの式辞の中に「横大路小学校最後の卒業生となる皆さんです。」という言葉がありました。 たくさんの友達と出会い、たくさんのことを経験して1つ1つのピースを埋めていきながら、一人一人がきらりと輝く子に成長できるよう、教職員一同、支えていきます。 入学式に参加した6年生も、最高学年としてとてもかっこいい姿でした。 ![]() |
|