![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:29 総数:587303 |
【1年】ジャングルジムとうんてい
初めての体育の学習では、ジャングルジムとうんていの使い方を学びました。メガネの指で、しっかり棒をにぎること、飛び降りないこと、後ろに人がいないか気を付けてのぼることなど、しっかりと学習しました。ジャングルジムやうんていで、仲良く楽しく遊ぶことが
できました。うんていをがんばっていた子は「手が真っ赤でいたいよ。」と言いにきます。「それは、がんばった証拠だね。うんていを頑張ると、がんばりマメができて最初は痛くなるよ。」とお話しました。がんばりマメができたら、是非いっぱい褒めてあげて下さい。 ![]() ![]() 【1年】たのしくかこう
はじめて鉛筆を使いました。ます初めに字を書く姿勢です。「1こしぴん2あしぺた3ぐうひとつ」の合言葉で、正しい姿勢を学習しました。子どもたちは、真剣な顔で、合言葉を唱えていました。お家でも、是非この合言葉を一緒に唱えて、学習して下さい。次は、鉛筆の持ち方の合言葉です。「1ぱちぱち2ころころ3すうっ4とん」の順番に持つと正しく持ちます。どんな合言葉と持ち方かは、お子さんに聞いてみて下さいね。
![]() ![]() 【1年】花丸100個
入学式の次の日の子どもたちの様子です。
初めての健康観察では、お名前を呼ばれたら手を挙げて、「はい、元気です。」と恥ずかしそうに返事をしてくれました。お名前を呼ばれたら、「はい。」とお返事をすること。プリントを、半分にきれいに折って、連絡袋に入れること。ランドセルの片づけ方、水筒の置き場所などなど、学校生活で大切なことを、たくさん学んだ一日でした。 子どもたちが、がんばる度に花丸をしていたら、何と100個の花丸。 嬉しくて皆で、記念写真を撮りました。 ![]() ![]() 【6年生】伝わるかな、好きな食べ物![]() ![]() ![]() 体育科 みんなで体をほぐそう![]() 子どもたちはとても楽しかったようで「もっとやりたい」や「体が温まって暑い」など、感想を言っていました。 1年生初めての給食
1年生にとって初めての給食が始まりました。
給食室まで自分達で取りに行きます。 その後、お皿によそい、配膳をします。 みんな、落とさないようにと丁寧に運んでいました。 いただきます!のあいさつをして 美味しく給食をいただきました。 ![]() ![]() 学年・学級開き
11日(金)それぞれの学年で学年・学級開きがありました。
そっと覗いてみると・・・ こんな学年にしたい! みんなと仲良くなりたい! そんな気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() 5年 国語 「ひみつの言葉を引き出そう」
カードに気持ちや様子を表す言葉を書いて交換し、話をして言葉を引き出すという学習をしました。上手に引き出せたグループからは「わぁ!!やった!」という歓声があがっていました。
![]() ![]() ![]() 学年目標を話し合いました![]() 決まった学年目標は「みんなが楽しい4年生」です。また、細かな目標もたくさん出し合ったことで、とても素晴らしい目標ができました。 1年間、みんなでこの目標を掲げて成長していきたいです。 3年生 学活![]() ![]() ジェスチャーを使いながら誕生日順に並び替えるゲームをし、結果は見事大成功。 協力して並びかえることができました。 みんなで力を合わせて楽しい1年間にしていきましょう。 |
|