![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:94 総数:506329 |
部活動紹介
本日、5限に1年生を迎えて部活動紹介が行われました。中学校生活の楽しみの1つでもある部活動だと思いますが、2・3年生が限られた時間の中、それぞれ趣向を凝らしてアピールしていました。本日から、部活動の体験入部も始まります。まずは気になる部活動を体験・見学して、活動してみたい部活動を見つけて下さいね。
![]() ![]() ![]() 春季大会 ラグビー部![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会
本日の5時間目と6時間目に新入生歓迎会が体育館で行われました。3学年が一堂に集まった中で、吹奏楽部の演奏や生徒会からの学校生活についてのオリエンテーション、2・3年生からの出し物、学級ボールなどの贈呈がありました。最後には新入生代表のあいさつで締めくくりました。さあ、3学年力を合わせて西院中学校を盛り上げていってください。
![]() ![]() ![]() 西院だより NO.1令和7年度 入学式![]() ![]() 今日より、2・3年生の先輩方と共に、よりよい西院中学校をつくりあげるために頑張っていきましょう!保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いします。 明日から学校生活が始まります。8時25分までには登校して、教室で静かに読書する準備をしてくださいね。 令和7年度がスタートしました![]() 令和7年度の学校教育目標を掲載しましたのでお知らせします。 生徒の皆さんも、新年度、良いスタートがきれるように頑張っていきましょう。 令和7年度 学校教育目標 令和7年度 着任式・1学期始業式
いよいよ令和7年度がスタートしました。新年度のはじめに着任式と始業式を行いました。式の前に新クラスの発表がありました。新しい確認し、気持ちを新たに教室へ向かいました。
着任式では、今年度新たに西院中学校に着任した教職員の紹介がありました。管理職のあいさつ、代表教職員のあいさつの後、生徒代表の歓迎の気持ちのこもった言葉をもらいました。 始業式では、学校長の話、そして2、3年生の学級担任、学年担当教職員、部活動顧問、委員会担当教職員の紹介がありました。 暖かい日差しのもと、新たな一歩が踏み出せました。明日には1年生が入学してきます。先輩としてその背中を見せていってください。 ![]() ![]() |
|