京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up44
昨日:79
総数:514436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

年初学年集会&新入生を迎える会

画像1画像2画像3
各学年で学年集会が行われました。先生方の自己紹介や、学年目標など学年開きを落ち着いた雰囲気で行うことができました。
また、午後からは新入生を迎える会がありました。
先輩からは、「皆さんがこれから過ごす学校生活は、多くの素晴らしい経験が待っています。新たな先生方との出会い、たくさんの学校行事などが皆さんを待っています。最初は不安や緊張もあるかもしれませんが、私たちは皆さんをサポートするので困ったことやわからないことがあれば、いつでも気軽に相談してください。」とのメッセージがありました。

皆さんの学校生活が素晴らしいものになることを心から願っています。

令和7年度 第39回入学式

画像1
画像2
画像3
本日、令和7年度の入学式が行われました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。保護者の皆様、心よりお祝い申し上げます。
生徒の皆さんは、新しい環境での生活が始まることに、期待と不安が入り混じっていることと思います。中学校3年間での学びや経験は、皆さんの未来を切り拓く大切な一歩となるでしょう。先生方や友達とともに、充実した学校生活を送ってください。
また、保護者の皆様には、これからも温かいご支援とご協力をお願い申し上げます。
最後に、新入生の皆さんが素晴らしい学校生活を送れるよう、教職員一同全力でサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

令和7年度 着任式&始業式

画像1
画像2
画像3
本日4月8日(火)、令和7年度の着任式・始業式が行われました。
多くの先生方と新たな出会いがありました。
在校生のみなさん、ひとつ学年が上がりました。気持ちを新たにしてこれからの学校生活を有意義に過ごしていきましょう。

ご挨拶

 平素は本校教育にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
令和7年度がスタートし、学校教育目標「ともに学び、逞しく(たくま)成長」の達成に向けて、学校一丸となり教育活動を進めてまいります。
大宅中学校の生徒が、仲間と協働する中で、学びを深め、自分自身を大切にすることそしてまわりの人を大切にできる「逞しさ」を育てていきたいと存じます。
どうぞよろしくお願いいたします。      

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp