京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:21
総数:358970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

2年生 プラスワン☆ 始まりました!3

画像1
画像2
画像3
土日はしっかりと身体を休めて、来週も元気にきてください。
学習や遊びにみんなで一緒に頑張りましょうね。
待っています!

2年生 プラスワン☆ 始まりました!2

画像1
画像2
2年生、2日目。第1回目の学年集会を行いました。
「かっこいい2年生ってどんな2年生だろう?」とみんなで考えました。「正しくルールを守ること」「友達にやさしくすること」「最後まであきらめずに取り組むこと」など、自分が目指す2年生がたくさんでてきました。

朝、教室に入ると…
かわいらしい桜の木やうさぎが出迎えてくれましたね。今日、先生たちは、みなさんのすてきなところをたくさん見つけることができましたよ!

2年生 プラスワン☆ 始まりました!

画像1
画像2
2年生がスタートしました!
学年目標「プラスワン」を掲げて、子どもたちと一緒に創り上げていきたいと思います。

初日はかわいらしいみなさんと出会えたことが一番うれしかったです。

♪6年生 自己紹介

画像1
画像2
画像3
自己紹介をしました。新しいお友達のことが知れて、とても楽しい時間でした。これからが楽しみです!!

学年集会 その2

 学年目標の話の後、学年の仲を深めるために、セブンイレブンゲームとラインゲームをしました。セブンイレブンゲームでは、二人組になって「せーの」で出した指の数のが、7や11になったら、その場で座ることができます。ラインゲームでは言葉を出さずにファーストネームをあいうえお順で並んだり、4月からの誕生日順にならんだりしました。どちらのゲームもとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

5年生 学年集会1

画像1
画像2
 いよいよ、新5学年スタート!朝学習から抜群の集中力をみせてくれた39名の5年生たち。初めての学年集会で担任紹介や学年目標の発表をしました。学年目標は「Infinity」みんなの成長には、無限の可能性があります!これからの1年間の成長に期待しています!

4年生 学級開き その2

学級で大切にしたいことや、それぞれの目標やめあてをたしかめてキャリアシートに記入しました!!
画像1画像2

♪6年生 学年開き

画像1
画像2
画像3
6年生全員で学年開きをしました。学年目標「わ」を意識して、最高学年としてみんなで頑張っていきます。また、小学校生活最後の一年間をどのように過ごしたいかについても考えました。

3年生 学級活動

画像1
3年生の学年目標は、「スマイルUP」です。自分が笑顔になるとき、みんなが笑顔になるときは、どんな時かな?「やったー!」「できた!」ときも笑顔になるよ。友だちとドッジボールや鬼ごっこをしたとき、応援してもらったときなど、自分の考えをグループの友だちと話し合いました。
画像2

3年生 学級活動

画像1画像2画像3
自己紹介カードを書いた後、自分の名前と一言を話しました。全員が声を出せたことがとても嬉しく思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 給食開始
4/17 全国学力調査
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp