京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:17
総数:424706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

4月10日の学校の様子

画像1画像2
今年度から、登校時間が8時15分から30分になっています。
初日、少し早い目に登校した児童もいました。ご協力をお願いいたします。

みまもり隊の皆さん、今年度も引き続きよろしくお願いいたします。

4月10日の学校の様子

入学式の準備を教職員で行い、新1年生の来校を待ちました。

1年生の皆さん、ようこそ、市原野小学校へ。入学おめでとうございます!!

ご来賓の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月10日の学校の様子

続いて、令和7年度始業式を行いました。
教職員の紹介の後、児童から拍手をもらい、あったかい気持ちになりました。
今年以年よろしくお願いします。
式後は、各クラスに分かれてお手紙が入った封筒を受け取りました。

保護者の皆様、お忙しい中ですが14日(月)までに、必要な書類のご提出をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月10日の学校の様子

朝の雨で急遽体育館で、着任式を行いました。
6年生の代表者が、お迎えの言葉を伝えてくれました。

画像1
画像2

4月9日の学校の様子

画像1
明日の入学式向けて、教職員で準備をしています。
新1年生のみなさん、楽しみにしていてください。

4月8日の学校の様子

画像1
最後に、新6年生の4名の児童が代表して、「誓いの言葉」を述べました。

本日に至るまでご支援いただきました関係各位に,この場をお借りして御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

4月8日の学校の様子

令和7年4月8日、京都市立市原野小学校と京都市立鞍馬小学校の統合式を挙行しました。
ご来賓の祝辞の後、市原野・鞍馬小学校統合推進協議会代表様からご挨拶をいただきました。また、京都市長様より感謝状の贈呈があり、市原野・鞍馬小学校統合推進協議会副代表様がお受け取りになりました。

画像1
画像2
画像3

4月7日の学校の様子

画像1
京都市立市原野小学校は、今年度創立150周年を迎えます。
実行委員会さんから、横断幕を正門横に掲示していただきました。

4月7日の学校の様子

令和7年度がスタートします。
8日の統合式、10日の入学式に向けて準備をしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp