京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up8
昨日:9
総数:248116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

離任式

画像1画像2
今日は離任式。明徳幼稚園に長年勤務されていた、ほっこり広場(預かり保育)の先生とお別れしました。離任される先生のこと、幼稚園のことを思い出し、在園児の他にも、小学生や中学生も離任式に参加してくれました。寂しいですが、たくさんのありがとうの気持ちが集まり心温まる式となりました。

終業式を行いました

画像1
月曜日、終業式を行いました。先日にじ組(5歳児)が修了式を終えたので、はな組(4歳児)だけでしたが、保護者の皆様に見守っていただきながら、歌を元気いっぱい歌ったり、園長先生のお話を真剣に聞いたりしていました。その後、園長先生から一人一人記念品を渡していただきました。にじ組(5歳児)の修了式に参列してお兄さんお姉さんの所作を見ていたこともあり、名前を呼ばれたら「はい!」と元気に返事をして前に出て、しっかりお辞儀もしていた子どもたちでした。4月になったら、憧れのにじ組さんですね。元気に春休みを過ごしてくださいね。

学校評価報告書

今年度もあと数日で無事終わろうとしています。
保護者の皆様、地域の皆様、本園の教育活動にはいつも温かなご支援、ご協力をありがとうございました。

学校評価報告書を掲載いたしました。
以下よりご確認くださいますようお願いします。
R6学校評価報告書3月

離任式について

この度、人事異動がありました。つきましては、下記の通り離任式を行いますので、お知らせします。
 離任者  非常勤講師  北原 英里
 日 時  令和7年3月28日(金)
 開 式  10時(30分ほどの式の予定です)
 場 所  遊戯室
 集 合  9時45分 はな組保育室
 持ち物  上靴

第77回修了式

画像1画像2
今日は令和6年度京都市立明徳幼稚園第77回修了式でした。にじ組25名の子どもたちが巣立っていきました。朝から雪の積もる園庭。晴れやかな笑顔のにじ組さん。にじ組さんを送るはな組もにっこり笑顔。幼稚園での思い出を胸に、小学校で頑張ってほしいです。今までありがとう。

3月のたまご組・ひょこ組予定

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)

〇たまご組
4日(火)園庭やお部屋で遊ぼう
11日(火)園庭やお部屋で遊ぼう
18日(火)親子制作・親子記念写真プレゼント
明徳社会福祉協議会による子育て相談
〇プレひよこ組(2歳児)
令和7年度ひよこ組対象のクラスです。
7日(金)園庭やお部屋で遊ぼう
14日(金)親子制作・親子記念写真プレゼント
21日(金)園庭やお部屋で遊ぼう

〇ひよこ組(3歳児)
毎週月〜金曜日 預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
 ひよこ組については直接お問い合わせください。

親子交通教室

画像1画像2
今日は年長組の親子交通教室がありました。下鴨警察署から指導に来ていただき、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について学びました。その後、幼稚園の近くの道を実際に歩いてみる訓練をしました。子どもたちは、ドキドキしながらもしっかり止まって、右、左、右とみて車に気をつけながら、横断歩道を渡りました。保護者や地域の方に見守ってもらい、無事に歩くことができました。ありがとうございました。

生活発表会

画像1画像2画像3
 今日はたくさんのお客様をお招きしての生活発表会。子どもたちは緊張しながらも、自分の力を精いっぱい発揮することができました。
 4歳児はな組は「ねずみのでんしゃ」のお話で劇遊びを楽しみました。5歳児にじ組は「西遊記」のお話をもとに、みんなで相談し、「にじ組西遊記」の劇をつくりあげました。
 振り返りの時間には、お家の方にたくさん認めてもらい、やりきった達成感や満足感を味わいました。
 お客様、ありがとうございました。

2月のたまご組・ひょこ組予定

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組

4日(火)園庭やお部屋で遊ぼう
18日(火)明徳社会福祉協議会による子育て相談
25日(火)親子制作・親子記念写真プレゼント

〇プレひよこ組(2歳児)
令和7年度ひよこ組対象のクラスです。
7日(金)・14日(金)園庭やお部屋で遊ぼう
21日(金)親子制作・親子記念写真プレゼント

〇ひよこ組(3歳児)
毎週月〜金曜日 預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
 ひよこ組については直接お問い合わせください。

節分の集い

画像1画像2画像3
節分の集いをしました。鬼が嫌がるという、ほうらくで炒った豆をまきました。さて、鬼はどこへ行ったのでしょう?よーく見ると、幼稚園の門に鬼のパンツの切れ端が引っかかっていました。「もしかしたら・・・」と鬼を探しに行く子どもたちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp