2年生 生活科「広がれわたし」
今の自分にできることを見直したり、考え直したりして自分について考えました。自分で見た自分・友達から見えた自分。全部自分でその成長がつながっていることを少しずつ理解しています。たくさん意見を出し合うことができるようになってきました。
【2年生】 2025-03-11 18:01 up!
2年生 国語科「最後の漢字大テスト」
2年生で学習した漢字の総決算。最後の漢字テストに挑みました。テスト前にしっかりと見直し、少しでも高い点を取ろうと意気込んでいました。結果やいかに・・・
【2年生】 2025-03-11 18:00 up!
2年生 国語科「スーホの白い馬」その2
同じ場面で違う理由、違う場面だけど同じ理由。感じ方は人ぞれぞれだけど、共通点がみえて楽しそうでした。友達の意見や思いも大切にすることができていました。
【2年生】 2025-03-11 18:00 up!
2年生 国語科「スーホの白い馬」その1
どの場面のスーホと白馬に心を動かされたのかについて話し合いました。みんなの考えにふれ、学習を深めることができていました。
【2年生】 2025-03-11 18:00 up!
3組 なかよしチャレンジ
「なかよしチャレンジ」というソーシャルスキルトレーニングができるボードゲームをしました。
楽しみながら、「こんな時、自分だったらどうするかな?」と考えることができました。
【ひまわり】 2025-03-11 18:00 up!
3組 シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練がありました。
放送をしっかり聞いて、真剣に避難することができました。
【ひまわり】 2025-03-11 17:59 up!
6年 外国語『English festival』その1
小学校生活最後の外国語の学習がありました。
マックス先生と「English festival」をし、
納所地域の紹介をしたりスリーヒントクイズをしたりして
楽しみました。
【6年生】 2025-03-11 12:10 up!
6年 外国語『English festival』その2
マックス先生から6年生が
楽しめるゲームを教えてもらい、
みんなで盛り上がりました。
【6年生】 2025-03-11 12:10 up!
4年生 朝読書
今年度最後の読聞かせを図書ボランティアの保護者の方がしてくださいました。「バスがきましたよ」という心温まるお話でした。朝から静かに読聞かせに集中し、楽しんでいました。たくさんの子どもたちが、感想を伝えられたことも素敵でした。
【4年生】 2025-03-11 11:20 up!
2年生 読書週間3
憩いの広場は、読書にちょうど良く、気持ちも安らいで読書に親しむことができました。読書週間中に5冊以上本を読むことができて、賞状をもらえた子も多くいました。
【2年生】 2025-03-10 18:58 up!