京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/08
本日:count up17
昨日:50
総数:256543
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

教職員異動のお知らせ

教職員定期人事異動により、人事異動が発令されましたので、お知らせいたします。


離任式は、令和7年3月28日(金)午前9時より本校体育館にて行います。下記より、ご確認いただけます。

教職員異動のお知らせ

修了式

 1年間の最後の日。子どもたちは元気に登校していました。
登校してきた子どもたちと出会うなり、先生よりも先に「おはようございます」と挨拶をする児童の姿が見られました。とてっも成長を感じられます。

 修了式では、児童代表で5年生の児童が修了証を授与しました。
 春休みは元気に過ごし、今週の28日の離任式でまた会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】卒業式

画像1
 みんなの良さが溢れたとても素敵な卒業式でした。
6年間、よく頑張りました!

これからも応援しています。


卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
 3月21日(金)令和6年度卒業証書授与式が執り行われました。
卒業生は、学校長より授与された卒業証書を手に、立派に横大路小学校を巣立っていきました。卒業生は、素晴らしい笑顔で卒業を迎えることができました。
 ご来賓いただきました学校運営協議会理事の皆様・PTA本部役員の皆様 これまで子どもたちを温かく見守っていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

【6年生】ラスト1日

画像1
画像2
画像3
 いよいよ残すは卒業式となってしまいました・・・。
今日は卒業式のリハーサルをしたり、みんなで遊んだりして1日を過ごしました。
保健室の先生からもらった、6年間の成長の記録を見て、「こんなに身長が伸びたんだ」と驚いている子もたくさんいました。そして、こんな風に準備をしてくれた先生に感謝していました。
6時間目は、クラスのみんなへ一言メッセージを伝えあいました。「長いようで短い6年間でした」、「私はこのクラスが大好きです」などあたたかいものばかりでした。

 この1年間、たくさんの頑張りや成長を見せてくれた6年生。
21日(金)の卒業式では、これまでの自分自身の成長と感謝の思いを届けられるように、がんばってほしいと思います!!

【2年生】スライム作り

その2です。
画像1
画像2
画像3

【2年生】スライム作り

1・2年生合同でスライムを作りました。作り方の説明をしっかりと聞いて、自分のお気に入りの色のスライムを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】給食

友達と机を合わせて給食を食べました。
給食最終日の今日は、みんなで円になって食べました。
(写真は月曜日のものです。今日の写真は撮れず…。)
画像1
画像2
画像3

【6年生】ありがとうを伝えよう!

画像1
画像2
画像3
 お世話になった教職員の方々にお礼を伝えにいきました。
子どもたちの思いのこもった、手紙を笑顔で受け取ってくださいました。

6年間、いつもあたたかく見守ってくださってありがとうございました!

【6年生】大掃除

画像1
画像2
画像3
 これまで過ごした教室を大掃除しました。
みんな一生懸命に取り組んでくれました。
そういう姿に成長を感じて、とてもうれしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

教職員異動のお知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp