![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:207 総数:572179 |
参観授業6年「私たちの町 西陣」
総合的な学習の時間の発表しました。
「西陣織」について調べ、その魅力を探究し、「技術」「職人さんの思い」「歴史」などの視点からまとめ考えたことを聞いてもらいました。 「京都の西陣織に限らず、他の伝統のあるものにも、こうした歴史や支える人がいるのだと思う。他のものも知ってみたいなと思った。」「職人さんのように、諦めずに取り組めるひとになりたい。」と振り返っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
もうすぐ卒業する6年生を、全校児童でお祝いしました。各学年から歌やメッセージを送り、6年生もきれいな歌声とプレゼントを返しました。最後はみんなでつくった花道を6年生が通り、見送りました。全校でつくった、あたたかい雰囲気の会でしたね。
![]() ![]() ![]() 5年 外国語科 My Hero![]() ![]() 3年 そろばんの学習![]() ![]() ボランティア感謝のつどい
日ごろお世話になっている子ども見守り隊と図書ボランティアの方々に感謝の気持ちを伝えました。代表児童からの感謝の言葉や感謝状贈呈の他、3年生による音楽の演奏などを行いました。これからもお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 5年 音楽の授業の様子![]() ![]() 6年 薬物乱用防止教室
警察本部の方が来てくださり、薬物の危険性について実体験をもとにお話をしていただきました。
「薬物は、自分にとって遠いものだと思っていたけれど、身近にあるため巻き込まれないように正しく判断していきたい」や「もし誘われても絶対に断る」など、お話を受けて自分事として考えることができました。 ![]() 5年 書写の時間![]() ひな祭り![]() 図書館前には、地域の方からいただいたお雛様を飾っています。お内裏様とお雛様、三人官女と五人囃子たちが並んでいます。 スポーツララランド![]() ![]() ![]() 多くの児童が参加し、運動を笑顔で楽しんでいる様子がたくさん見られました。 担当の委員会の子どもたちも、声や表情、体の動きを精一杯使い、一生懸命盛り上げていました。 運動を少しでも身近に感じ、これから運動をするきっかけになっていればいいと思います。 |
|