京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up1
昨日:23
総数:263291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断は11月25日(火)14時からです。 

6年 写真立て4

 6年間の思い出を思い出し、自分が頑張ったことを絵にする児童もいました。
画像1
画像2

6年 写真立て3

 彫刻刀で彫ったり、絵を細かく描いたりと
それぞれ力を入れるところは異なるますが、
心に残るステキな写真立てが出来つつあります。
画像1
画像2

6年 写真立て2

 今回も、思った色を作ることは丁寧にしています!
画像1
画像2

6年 写真立て1

 卒業制作の『写真立て』に入り、それぞれの思いを込めて作成しています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】卒業まで…

画像1
 卒業式までの日めくりカレンダーがスタートしました。
一人一人が思いを込めて、書いたカレンダーをめくるのは、楽しみでもありますが、少し寂しさも感じます…残り22日。みんなで楽しくいい時間を過ごしていきたいですね…★

【6年生】思い出の写真立て、鑑賞会

画像1画像2
 図画工作科で取り組んだ卒業制作「思い出の写真立て」の鑑賞をしました。
友達の写真立てを見て、素敵なところを探しています…!

【6年生】環境学習

画像1画像2
 今日はニチコンの方をお招きして、環境学習を行いました。
電気の実験をしたり、自分たちが普段使っている電気のしくみを教えていただいたり、とても勉強になる2時間でした。

4年 総合

画像1
画像2
総合的な学習のまとめに取り組んでいます。それぞれの植物についてまとめ、発表の練習をしています。

4年 体育「跳び箱」

画像1
画像2
体育で跳び箱の学習をしています。高い段やいろいろなとび方に挑戦しています。だんだんコツもつかめてきました。

【2年生】図工:カッターナイフ

カッターナイフの持ち方や使い方、危険性など話をしっかりと聞いた後、実際に画用紙を切ってみました。スーッと上手に切れる人もいれば、線がガタガタになってしまう人もいて、思っていたよりも難しいという反応が多かったです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

台風・地震等による非常措置

学校のきまり

学校いじめ基本方針

PTA「教育の未来を考える会」

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp