![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:22 総数:642219 |
3年図画工作科「マグネットマジック」パート2
磁石の仕組みを使った楽しい工作が出来上がってきました。
作っては遊び、遊んでは付け足し・・・。 磁石のふしぎって面白い! ![]() ![]() ![]() 1年 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1年生は、学年からの出し物以外にも入場やプレゼント渡しの大役を任せてもらいました! 手をつないで入場し、席まで送った後はハイタッチをしたり手を振ったりしてから6年生を見送りました。 1年生からの出し物では、歌やセリフどれもたくさん思いのこもった表現ができました。 6年生にたくさんお世話してもらった4月から成長した姿を見せることができたと思います。 1年 英語活動「ちょうちょをしょうかいしよう」![]() ![]() 前回集めた色を使ってオリジナルの蝶を作りました。 どんな色を何枚使ったのか、友達と紹介しあうこともできました。 1年 国語「これはなんでしょう」![]() ![]() ![]() それぞれのクラスで考えたクイズやヒントを少しずつ出しながら、答えを推理しました。 大盛り上がりで終えました。 3年 図画工作『作品展鑑賞』![]() ![]() ![]() 他の学年の友達の作品を見ていいところをたくさん見つけていました。 自分の作品を改めて見て感じる良さもあったようでした。 3年 音楽「いろいろな音のひびきに親しもう」![]() ![]() 「リズムが速くて難しい」と苦戦していましたが、 今ではすらすらと上のパートが吹けるようになっています。 レとドの練習も引き続き頑張っていきましょう!! 大空学級 授業参観![]() ![]() ![]() 1年 算数「おおいほう・すくないほう」![]() ![]() ![]() これまで、数図ブロックや図、言葉での説明、を使って問題を解決してきました。 今回はすべての技を使って解決することができました。 友達の考えを少しずつつなげてみんなの考えにできるところもさすがです! 1年 図工「作品展鑑賞会」![]() ![]() ![]() 作品をよく見て素敵なところを写真に撮りました。 撮った写真を使ってお話を考えることができました。 どんなところを見たのか、どんなお話ができたのか交流もばっちりです! 3年生 参観授業![]() |
|