3年生 6年生へ届け!
先日6年生を送る会がありました。子どもたちはこの日のために、何度も練習を重ねて頑張ってきました。
各教室で歌を歌ったり、言葉の練習をしたりしていました。
【3年生】 2025-03-13 18:44 up!
1年生 ことばのたからばこ
国語の教科書にある「ことばのたからばこ」の言葉を使って文を作り、友だちと読み合いました。いろいろな言い方で表現する楽しさを味わいました。
【1年生】 2025-03-13 17:32 up!
図画工作科「作品袋作り」
今日の図画工作科の学習では、今まで描いてきた作品を入れる作品袋作りをしました。自分の大事な作品を入れる袋なので、気持ちを込めて、思い出となる絵を丁寧に描いていました。
【1年生】 2025-03-13 17:31 up!
3組 読み聞かせ『かぜのでんわ』
図書館司書の木曽先生に、『かぜのでんわ』という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
東日本大震災から14年。命の尊さについて考えさせられる絵本でした。
【ひまわり】 2025-03-13 17:31 up!
4年生 休み時間
今回のお楽しみ会は、みんなの気合が違います。進んで時間を見つけては、準備や練習をしている姿がたくさんあります。子どもたちの成長が、本当にうれしいです。来週が楽しみです。
【4年生】 2025-03-13 17:31 up!
4年生 健康チャレンジ
健康チャレンジの「あんたがたどこさ」に取り組んでいます。歌を覚えることができてみんなで歌いながら楽しんでいます。
【4年生】 2025-03-13 17:30 up!
4年生 朝読書
4年生の学習もまとめに入り、朝の時間にも余裕ができてきました。今日は、ゆっくりと読書を楽しんでいる子ども達がたくさんいました。
【4年生】 2025-03-13 17:30 up!
4年生 体育
グループの友だちにボールを回せるようになってきました。コート外に出てる児童もボールの動きを追いながら、しっかりと参加しています。
【4年生】 2025-03-13 17:29 up!
4年生 図画工作
「ギコギコトントン」仕上げのニスを塗っています。つやが出て、ステキな作品になりました。持ち帰りましたら、飾ってあげてください。
【4年生】 2025-03-13 17:28 up!
4年生 図画工作 ギコギコ トントン クリエイター その1
図画工作の学習では、木をつないだり、材料を組み合わせしたりして、子どもたちは、楽しんで作っています。安全に気をつけて、のこぎりで木材をきったり、釘を打ちこんだりしています。
【4年生】 2025-03-13 07:30 up!