![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:28 総数:587215 |
いよいよ卒業式!
いよいよ、あと2日で卒業式です。今日は、5年生を交えてリハーサルを行いました。参観した5年生からは「かっこよかった。」「歌声がきれいだった。」という感想がたくさん出てきました。6年生から5年生にいいバトンパスができたようです。卒業式では、第94回目の卒業生として、さらに素晴らしい姿を見せてくれることを期待しています。
![]() 【4年生】図工 つなぐんぐん![]() ![]() ![]() 友だちと協力して完成を目指す姿が見られたり、お互いの作品を見て良さを伝え合ったりと、4年生の学び合いの良い姿を見ることができました。 もうすぐ卒業式・・・
この間、3月に入ったねと言っていたと思っていたら
あと2日で、卒業式。 6年生は卒業式の練習を毎日、真剣に取組んでいます。 明日は、いよいよリハーサルです。 ![]() ![]() ![]() 5年生「卒業式の準備をしました」
5年生として過ごす時間も残り数日となる中、今日は学校の副リーダーとして卒業式の準備を行いました。みんなでマットを引いたり椅子をだしたりとお世話になった6年生のために一生懸命に取り組む姿が見られました。お互いに声を掛け合って、責任をもってやり遂げることができました。
![]() ![]() 2年生活「広がれわたし」![]() ![]() ![]() 活動の最後に、お家の人からのお手紙を渡すと、手紙を読んで涙ぐんでいる子や何度も読み返している子の姿が見られました。お家の人の気持ちを知ったことで、「もっと成長したい」という声もたくさん聞こえてきました。 3年 モチモチの木
おはなしわくわくさんに『モチモチの木』の
読み聞かせをしていただきました。 光や音を使っての演出は大変素晴らしかったです。 子どもたちはお話の世界にどっぷり浸ることができました。 読み聞かせのあとは、『トチのみ』について詳しくお話を聞きました。 実際に触ってみたり、光を体験してみたりと 楽しく活動できました。 おはなしわくわくの皆さん、いつも素敵な読聞かせ ありがとうございます。 ![]() ![]() 総合的な学習の時間「留学生の方と交流!」
総合的な学習の時間に、京都大学の留学生の方に来ていただき、日本の伝統文化や吉田のまちのことについて伝えました。その後一緒にドッジビーなどをして遊びました。楽しい時間となりました。
![]() ![]() 3月 朝会
いよいよ3月に入りました。
卒業式まであと・・・ 修了式まであと・・・ 残りわずかですが、しきんの子どもは 『やれば できる』 最後のまとめをしっかり行っていきます! ![]() ![]() ![]() 2年「6年生を送る会がありました」![]() ![]() 今までたくさんお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちを込めて歌のプレゼントをしました。 毎日一生懸命練習した成果を出すことができて嬉しかったようです。 6年生と過ごせるのもあと少しですが、まだまだ思い出を増やしていきましょう。 2年「学習発表会に向けて頑張っています」![]() ![]() 子どもたちは、毎日合奏と合唱の練習に励んでいます。 はじめは苦戦していましたが、何度も練習を重ねるうちに、どんどん上手になっています。 本番で、1年生やお家の人に成長した姿を見せられるよう頑張っていきましょう。 |
|