![]() |
最新更新日:2025/10/01 |
本日: 昨日:62 総数:591031 |
2年図工「ともだちハウス」![]() ![]() この学習では、小さな友だちのための家を作ります。 自分の家にあるものを思い出し、テレビや机、お風呂など様々なものを丁寧に作ることができました。 2階建ての家や、屋上にお風呂がある家など、個性豊かな家があり、楽しい学習でした。 5年生 理科「電流と電磁石」![]() ![]() 今日は、電磁石を強くするためにはどうすればよいのかについて考えました。乾電池の個数やつなぎ方、クリップがどれくらい持ち上がるかなどみんなで実験をして確かめました。「直列つなぎだと強くなった!」など実験を通して様々な発見がありました。 お楽しみ調理実習 2組
1組同様、2組もお楽しみ調理実習を行いました。
楽しみながらもグループで協力しながら手際よく作ることができました。 ![]() ![]() お楽しみ調理実習 1組
今日は、久しぶりに調理実習を行いました。ミニピザとホットケーキを作りました。手際よくグループで協力しながら作ることができました。「おいしい。」という言葉がたくさん聞けました。
![]() ![]() 合同科学センター学習へ
育成学級の合同科学センター学習へ行ってきました。
子どもたちは、プラネタリウム学習、工作、展示学習の全てを楽しんでいて、笑顔がたくさん見られました!実際に見て触って感じて体験する活動は最高ですね。 たくさん学習できました! ![]() ![]() ![]() 2年体育「パスゲーム」![]() ![]() 1回目のパスゲームと同様にチームで作戦を立ててから試合を行います。2回目のパスゲームということもあり、1回目より様々な作戦を立てることができました。 チームで声をかけあって、少しでも点数を多くとろうとする姿が見られました。 【4年生】ひみつのすみか
図画工作「ひみつのすみか」の学習を進めています。木を組み合わせて、ツリーハウスを作っていきます。図工展で展示しますので、楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」![]() ![]() 2年「大縄大会優勝!!」![]() ![]() 「絶対優勝したい」と意気込んで、毎日毎日一生懸命練習に取り組んできた子どもたち。 本番前はとても緊張していたようですが、全員が練習の成果を発揮することができ、優勝することができました。 「がんばってよかった!」と子どもたちもとても嬉しそうでした。 2年音楽「日本のうたでつながろう」![]() ![]() 今日は「ずいずいずっころばし」で遊びながらわらべうたを楽しみました。 子どもたちもとても楽しく活動することができました。 次はどんなわらべうたが出てくるのか楽しみですね。 ぜひおうちでもやってみてください。 |
|