![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:24 総数:325164 |
みんなに笑顔をつくるために・・・
6年生のイベント委員さんが、「京極小学校のみんながなかよくなって、みんなの笑顔が増えるように」という願いから、今日の昼休みの時間に『猛獣狩り』というゲームをしてくれました。全校の児童が、暖かい日差しの中で、温かい気持ちに包まれて、ゲームを楽しむことができました。
終わったあとには「久しぶりに『猛獣狩り』をしたけど、とても楽しかった」などの感想が聞かれました。 6年生のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1月21日(火)今日の給食![]() ・コッペパン ・牛乳 ・ツナサンドの具(フレンチ味) ・スープ 今日の給食「ツナサンド」は、スプーンを使ってパンをひらき、具をはさんで食べます。ツナサンドの具には、キャベツが入っています。シャキシャキした食感を楽しみながら食べました。 今日もおいしい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。 【1年生】 1月21日 学校のようす![]() ![]() 「お正月あそび」を一緒に遊びました。 冬も元気な姿に会えて、嬉しかったね。 1月20日(月)今日の給食![]() ・麦ご飯 ・チキンカレー ・ひじきのソテー ・牛乳 今日の給食「チキンカレー」には、りんご・デーツ・瓜・レーズンで作られたチャツネを使っています。カレーに入れて煮込むと、果物の甘酸っぱい味が旨味となっておいしくなります。「チキンカレー」は、子どもたちの大好きなメニューの1つです。今日もおいしくいただきました。ごちそうまさでした。 1月17日(金)今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・肉だんごのスープ煮 ・じゃがいものいためもの 今日の給食の「肉だんごのスープ煮」に入っている肉だんごは、給食調理員さんが一つ一つ手で丸めました。肉だんごのうま味と野菜のあま味をよく味わいながら食べましょう。 今日も、感謝しておいしくいただきました。ごちそうさまでした。 KKPあいさつ運動最終日![]() ![]() ![]() 1月16日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・煮しめ ・ごまめ ・京風みそ汁 今日の給食は和献立で「煮しめ」や「ごまめ」「京風みそ汁」などの正月料理でした。「ごまめ」はスチームコンベクションオーブンを使って作っています。また「京風みそ汁」は京都で正月に食べられる雑煮と同じように「白みそ」を使っています。各教室では、和献立の動画を見て、それぞれの料理にねがいが込められていることを知りました。今日もとてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 KKPあいさつ運動3日目![]() ![]() ![]() 1月15日(水)今日の給食![]() ・牛乳 ・カレーピラフ ・トマトスープ ・みかん 来る1月17日で阪神大震災から30年が経ちます。災害に備え、ボランティアの大切さを学ぶために、1月17日を「防災とボランティアの日」、1月15日〜21日を「防災とボランティア週間」と定めています。 今日の給食は、災害に備えて給食室で保管していた米や缶詰などの食材をつかって、作っています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【5年生・6年生】朝の読み聞かせ![]() ![]() |
|