![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424661 |
3月17日の学校の様子
PTAより、リサイクル活動。
3月17日(月)〜19日(水)、21日(金)の期間、リユース品の回収中です。 ご協力お願いいたします。 回収するもの 安全帽子 体操服(半袖・長袖・ハーフパンツ等 学校で使用可能なもの) 赤白帽子 ![]() 3月17日の学校の様子![]() ![]() 3月17日の学校の様子![]() ![]() ![]() 今週金曜日が卒業式です。 3月17日の学校の様子![]() 3月14日の学校の様子![]() 折り紙クラブの6年生が、花束をつくって感謝の気持ちとともにプレゼントしてくれました。ありがとう!! 3月14日の学校の様子
現在、学校図書館の本は返却のみです。
ご家庭にまだお持ちの本があれば、至急返却をお願いします。 ![]() 3月14日の学校の様子![]() ![]() 1年間、たくさん学校図書館を利用してくれました。 市原野小学校のランキングが掲示されていました。 来年度もたくさんの本と出会ってください! 3月14日の給食の様子![]() ごはん、牛乳、おからそぼろ丼(具)、ほうれん草のごま煮、いものこ汁 給食には、いくつか丼シリーズがありますが、今回は鶏そぼろとおからパウダーを使った「おからそぼろ丼(具)」が提供されました。甘辛く炒めた鶏そぼろ肉、そして煮汁におからパウダーが合わさって程よい汁気、味になります。 2年生の児童から、「おからが苦手だったけど、今日のはおふやしたいぐらいおいしかった」という感想もいただきました。 3月13日の給食の様子![]() 麦ごはん、牛乳、さばのしょうが煮、関東煮 ちくわや大根、厚揚げなどたくさんの具材が入った関東煮(おでん)に新しい具材が仲間入りしました。だしを取った後の昆布を切って、具材にしています。さらに煮込むことによって、うまみも出ていたような気がします。子どもたちにも好評でした。 3月13日の学校の様子
3校時、「6年生を送る会」がありました。
各学年からお祝いのメッセージ、6年生クイズや合唱などステキな贈物でした。 たてわりグループから、プレゼントももらっていました。 6年生は、ステキな笑顔になっていました。 ♪またあえる日まで♪ ![]() ![]() ![]() |
|