![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:39 総数:361424 |
6年生送る会
今日の6年生送る会の1年生の出し物は、1年生のお便りの題名にもなっている「はじめのいっぽ」の歌を手話付き披露しました。6年生にお世話になったのは、なんと言っても1年生です。気持ちを込めて届けました。
![]() ![]() 1年生 「いいこといっぱい、一年生」![]() ![]() ![]() 英語活動「ちょうちょをしょうかいしょう」
今日の自由参観の英語活動では、自分の作ったオリジナルちょうちょを友達と紹介する活動をしました。初めは、戸惑う姿も見られましたが、何度か繰り返す中でなれてきたのか、友達との交流の中で、笑顔も見られるようになりました。
![]() ![]() 3組 6年生を送る会
納所小学校のリーダーとしてがんばってくれた6年生に対して、感謝の気持ちをもって卒業を祝いました。
3組の子どもたちは、学年の仲間と一緒に、お祝いの出し物をしました。 ![]() ![]() ![]() 3組 自由参観
お忙しい中、多数ご参観いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 租税教室 その2
クラスを1つの国として、3つの村に分かれて、税の使い方について話し合いました。どの村も真剣に話し合っていました。
![]() ![]() 租税教室 その1
税理士の方をお迎えし、税についての学習をしました。税にはどんなものがあるのか、税は何のためにあるのかを教えていただきました。
![]() ![]() 第2回家庭教育講座
今回の家庭教育講座は、「子育てのことをはなしましょう」というテーマで、支援者をお迎えして実施しました。和気あいあいとした雰囲気の中で、子育てで困っていることなどを話しました。
![]() ![]() ![]() 3組 読み聞かせ『はるのおとがきこえるよ』
図書館司書の木曽先生に、『はるのおとがきこえるよ』という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
図書館に暖かい太陽の光が差し込み、ポカポカあたたまりながらお話を聞き入っていましたよ。 ![]() ![]() 3組 給食時間
給食時間に、ギターを持った校長先生と、鍵盤ハーモニカを持った教頭先生が登場!
ステキな歌のプレゼントがありました。 ![]() |
|