![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:24 総数:325154 |
たてわり遊び![]() ![]() ![]() 2月25日(火)今日の給食![]() ・ご飯 ・なま節のしょうが煮 ・大根葉のごまいため ・春野菜のみそ汁 ・牛乳 今日の給食「春野菜のみそ汁」に入っている春にとれたキャベツは冬にとれるキャベツより葉のまきがゆるく、やわらかい食感をしています。また、春にとれる玉ねぎも他の季節にとれる玉ねぎよりもやわらかく、辛味の少ないやさしい甘味があり、とてもおいしかったです。「なま節のしょうが煮」はスチームコンベクションで作りました。味がしみ込んでいておいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 2月21日 学校のようす![]() 2月21日(金)今日の給食![]() ・ご飯 ・セルフのりまき(キンパ風)(具) ・手巻きのり ・わかめスープ 今日の給食「セルフのりまきの具(キンパ風)」のキンパは韓国・朝鮮で食べられている「のりまき」のことです。給食では、豚肉・切干大根・ほうれん草・人参を使っています。切干大根のシャキシャキとした食感やごま油の香りを楽しんでいただきました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。 2月21日(金)全校かくれんぼ![]() ![]() ![]() 体育館で6年生の説明を聞いてからスタート。前半の10分で隠れている6年生の8人中7人が見つかりました。休憩5分の後、後半10分で残りの1人をみんなで必死に探していました。時間内には見つかりませんでしたが、ルールを守って、楽しい時間を過ごすことができ、みんな喜んでいました。6年生のみなさん、企画、進行などありがとうございました。 2月20日(木)今日の給食![]() ・麦ご飯 ・鶏肉のこはく揚げ ・ごま酢煮 ・すまし汁 今日の給食「鶏肉のこはく揚げ」は、外がカリッと、中はジューシーでとてもおいしかったです。「ごま酢煮」は細切りこんぶを使っていて、磯の香りを楽しみながらいただきました。今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。 【5年生】2月20日 学校の様子![]() 【みどり・3年生・4年生】読み聞かせ![]() ![]() 【5年生】2月19日 学校の様子![]() 2月19日(水)今日の給食![]() ・ご飯 ・厚揚げの卵とじ ・ほうれん草とじゃこの炒め物 ・牛乳 今日の給食「厚揚げの卵とじ」に入っている卵は、体をつくる「たんぱく質」や体の調子を整えるいろいろな種類の「ビタミン」が多く含まれています。だしをたっぷり含んだ卵を厚揚げと一緒に味わっていただきました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|