![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:22 総数:642227 |
【理科】もののとけ方![]() ![]() ![]() 班で協力して、安全に気をつけながら学習ができるようになってきました。 自分の考えた予想と実験の結果はどう違っていたかな? 体育「タグラグビー6」![]() ![]() 体育「タグラグビー5」
今日は、タグラグビー最後の時間でした。作戦会議にも熱が入ります。
![]() ![]() 中学年豆つまみ大会![]() 理科「もののあたたまり方」
これまでの学習から、「金属はどのようにあたたまるのだろうか。」という学習問題を立て、計画したことをもとに実験をしました。安全面も自分たちでしっかり確認します。
![]() ![]() 3年『豆つかみ大会』![]() ![]() 今週は、給食週間です。 給食週間主催の「豆つかみ大会」が行われました。 各クラスの代表2名が、中学年の代表と30秒間でどれだけつかめるかを競いました。 とても盛り上がっていました。 豆つかみ大会![]() クラスの代表2人が出場し、豆の合計数で競いました。 みんなで精一杯応援をする姿、素晴らしかったです! わくわく未来の自分をえがこう 仕事調べ![]() ![]() 行く準備をしています。 自分の働く会社の仕事内容や大切にしていることについて調べました。 社会人の心構えを持って、取り組んでいきましょう。 とび箱 始まりました!![]() ![]() 何段とべるのか、どんな技ができるのか、確認することができました。 これから練習して、美しい技を目指せるようにがんばりましょう! 【外国語科】Welcome to Japan!![]() ![]() ![]() 今回の単元では「グループでCMを作る」という活動をしながら、行きたい場所についての英語に慣れ親しんできました。 今日は、単元のゴール。 班ごとに前に出て、CMの発表をしました。 練習がしっかりでき、発表の内容や方法も工夫されている班がたくさんありました。 一方で練習が足りなかったと感じている人もいて、今の学び方への反省もありました。 次の単元に生かしていこう!! |
|