京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up7
昨日:16
総数:628858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

閉校に向けて各部屋を整理していると【平成元年度から平成3年度】

 このころになると各学年のクラス数は10クラスに。

 1000人を超える生徒数で学校行事も行われていました。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

おはようございます。

気持ちの良い青空が広がっています。

今週は気温も上がり、暖かくなるようです。

季節の変わり目、寒暖差もありますので、

体調管理にくれぐれも気をつけてください。

いよいよ今週は卒業があります。

一日一日を大切に過ごしてください。

今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

卒業式の練習開始

 3年生が卒業式に向けて練習を開始していました。

 入場の様子を見ると、凛とした様子で入場しています。
画像1
画像2
画像3

「そら」

画像1
今日の「そら」

2年生球技大会

本日、2年生では球技大会でバレーボールをしました。

すべてのチームが全力を尽くしてプレーをすることで、とても盛り上がっていました。

また、体育委員を中心に自分たちの力で球技大会を進めることができ、球技大会は大成功に終わりました。
画像1
画像2
画像3

今朝の様子

おはようございます。

山に雪が積もり、寒い朝です。

体調管理にくれぐれも気をつけてください。

明日からは暖かくなるようです。

公立中期選抜を受検する3年生の皆さん、

自分を信じて最後まで全力で頑張ってください。

週末です。今日も一日頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生 上履き販売

画像1
画像2
画像3
登校時に2年生の上履き販売が行われています。

受け渡し時に、

「ありがとうございます。」「大事に履きます。」

と言ってくれる生徒さんがたくさんいました。

と業者さんからお聞きしました。素晴らしいですね。

閉校に向けて各部屋を整理していると【昭和61年度から昭和63年度】

 昭和の終わりにはスキー教室にも行っていたようです。

 そして63年度の卒業生から、標準服が今の3年生の標準服に変わっています。

 
画像1
画像2
画像3

「やま」

画像1
画像2
今日の「やま」

雪化粧がきれいでした。

「そら」

画像1
今日の「そら」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

全国学力・学習状況調査結果分析

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp