![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:62 総数:570113 |
行事献立「給食感謝」![]() ![]() ☆ごはん ☆牛乳 ☆ヒレカツ ☆野菜のソテー ☆みそ汁 「給食感謝の日」とは、毎日おいしい給食を作ってくださっている給食調理員さんをはじめ、給食に関わるたくさんの人に感謝の気持ちをもって給食を味わう日です。 トンカツは、給食室で一枚一枚衣をつけ、ソースも作っています。 手作りのおいしさを味わい、子どもたちは「おいしい!」「もっと食べたい!」と喜んでいました。 4年 算数「がい数とその計算」![]() ![]() ![]() 3年 光を集めて
理科は「光のせいしつ」の学習を進めています。今日は、鏡で反射させた光を重ねるとどうなるかを調べました。途中で曇ったりビルの影に入ったりといろいろ困難がやってきますが、楽しく実験を進めています。
![]() ![]() ![]() 力作ぞろい![]() ![]() 5年 算数科の授業の様子![]() ![]() 3年 国語科の授業の様子![]() ![]() 4年 総合「思いを伝える華道」![]() ![]() ![]() 1年 あさがおのつるでリースづくり
夏にたくさん花を咲かせたあさがおも、この前つるをぐるぐる巻いて、輪にしました。今日は飾りつけ。思い思いの飾りをつけ、すてきなリースがいっぱい出来上がりました。、
![]() ![]() ![]() 教育研究発表会 研究協議
公開授業の後は、学年部の取組や研究・行事などについて、発表と意見交換を行いました。他校の方からも意見をもらうことで、またよりよいものに進化させられると感じました。最後の指導助言の先生からは、主体的にみんなで創っていく学習や、教えるより育むことの大切さ等について教えていただきました。
これからも楽しく学び、笑顔あふれる学校を創っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 教育研究発表会 公開授業
本校では、「自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども−探ろう つながろう 自分からー」を学校教育目標に据え、「ふれる」「調べる」「考える」「伝える」「ふり返る」の5つのゴールに向かった「5oaる(ゴール)学習」に取り組んでいます。今日はその成果を発表する研究授業と報告、パネルディスカッション等を行いました。
たくさんの教育関係者の前で、子どもたちはこれまで積み上げてきた力を存分に発揮していました。 ![]() ![]() ![]() |
|