京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:15
総数:323642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

放課後まなび教室閉講式

画像1
 今日は、今年度最終の放課後まなび教室でした。校長先生や放課後まなび教室担当の先生からのお話を聞いて、子どもたちは、1年間を振り返って、できたことを一言ずつ発表しました。「放課後まなび教室では、みんなと学習できるからやる気が出る。」や「放課後まなび教室で課題をすると、家で好きなことができるからうれしい。」などの意見が出ていました。放課後まなびスタッフの皆様には1年間、お世話になりありがとうございました。

京極見守り隊への感謝の会

画像1
画像2
画像3
 今日は京極見守り隊への感謝の会がありました。感謝状や子どもたちからのメッセージカード、花束をお渡ししました。いつも、子どもたちのために、安全を見守っていただき、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

【1年生】 3月7日 学校のようす

画像1
今日は、6年生が校外学習へ出かけていたので、6年生の掃除場所の下駄箱と渡り廊下を掃除しました。土を掃くのは、力がいりましたね。ピカピカになって、気持ちがいいね。

3月7日(金)今日の給食

画像1
〇今日の給食
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(カレー味)
 ・ごま酢煮
 今日の給食の「ごま酢煮」に使われているキャベツとにんじんは、スチームコンベクションオーブンを使って蒸しています。野菜のあま味や歯ごたえを楽しんで食べることができます。給食には、この他にもいろいろな京野菜が登場しますね。3月の献立では、九条ねぎ、水菜、万願寺とうがらし、金時にんじん、賀茂なす、伏見とうがらし、花菜、聖護院だいこんなどがありました。野菜をおいしく食べられるよう給食調理員さんたちが心を込めてつくってくださっています。
 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

町別児童集会・集団下校

画像1
画像2
画像3
 今日の5校時に町別児童集会がありました。1年間を振り返ったり、新班長・副班長を決めたりしました。また、新1年生へのお手紙も書きました。今年度から連絡児童を通じて、お手紙を渡します。新1年生が喜んでくれるといいですね。町別児童集会後、集団下校をしました。

3月6日(木)今日の給食

画像1
〇今日の給食
 ・麦ご飯
 ・高野豆腐と野菜のたき合わせ
 ・もやしの煮びたし
 ・ふりかけ
 ・牛乳
 今日の給食「高野豆腐と野菜のたき合わせ」は、高野豆腐によく味がしみこんでいてとてもおいしかったです。また、しそのふりかけは、ご飯の上にかけておいしくいただきました。ごちそうさまでした。

【3年生】消防署見学

画像1
画像2
上京消防署の見学に行ってきました。消防署では、消防車・救急車のことや消防士の仕事のことを詳しく教えていただきました。酸素ボンベやホースも持たせていただきましたが、思っている以上に重たかったようです。消防士は、防火服と酸素ボンベとホース、全部で30kgを持った状態で消火活動をしていることを知り、驚いていました。また、どんな時でも指令のアナウンスがなったら、出動をしなければならないことを聞き、改めて自分たちののくらしを守ってもらっていることを感じたようです。火事をふせぐために、「火を使う時は大人の人と使う」など、自分たちにできることをしていきたいと考えていました。

【5年生】3月5日 学校の様子

画像1画像2
体育科「ソフトバレーボール」を学習しました。バレーボールが好きな児童が多いためか、みんなとても楽しそうに活動しました。つなぐバレーボールを目指して、これから作戦などを考えていきます。

【1年生】 3月5日 学校のようす

画像1
国語科では、これまで読んだ本の中から友達に紹介したい本を「おはなしの本」カードに書いていました。自分が選んだ本の好きなところを伝えると、聞いていた人からは感想や質問を話す姿が見られました。

【1年生・2年生】読み聞かせ

画像1
画像2
 今日は低学年の朝の読み聞かせがありました。1年生は「ギリギリかめん」「へんしんテスト」の2冊の絵本を読んでいただきました。おもしろいお話で声に出しながら聞いていました。2年生は絵本「ひらめき美術館」を読んでいただきました。先日の参観の授業をうけて子どもたちが喜びそうな本を選んでいただきました。子どもたちは、色々なアート作品が載っている今日の本に興味があり、近くまで見に行っていました。今日もかしの木のみなさん、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp