京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up14
昨日:39
総数:361437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

卒業遠足 その6

画像1画像2
好きなスープと具材を選びます。できたラーメンはお家に持って帰りますので、お楽しみに!

卒業遠足 その5

画像1画像2
オリジナルのカップヌードルを作ります。

卒業遠足 その4

画像1
「いっぱいある〜!」と商品の種類の多さにびっくりしています。

卒業遠足 その3

画像1画像2
カップヌードルミュージアムに到着です。「安藤百福さんだ!」「マンホールがひよこちゃん!」いよいよ見学、楽しみです。

卒業遠足 その2

画像1
先生の話をしっかり聞いて出発。バスの中は楽しい雰囲気が流れています。モノレールを見て感激する人も!

卒業遠足 その1

画像1
卒業遠足に出かけます。この仲間と出かけるのはこれが最後。素敵な思い出を作りましょう。

3年生 社会科 どのような変化が?2

画像1
画像2
画像3
時代とともに、人々の生活も変化しています。次は、人々のくらしに目を向けていきたいと思います。

3年生 社会科 どのような変化が?

画像1
画像2
画像3
京都市の土地の様子や公共施設、人口などが時代が進むにつれて、どのように変わってきたのかを調べました。

白地図に色を塗りながら確かめ、考えたことや気づいたことを出し合いました。

3年生 ちょっと一息♪

画像1画像2画像3
少し余った時間に、しりとりゲームをしました。友達と話すことは楽しいですね!
短い時間でしたが、大盛り上がりでした。

1年生 「6年生をおくるかい」にむけて

画像1
画像2
6年生を送る会の練習を体育館でしました。広い体育館でも、聞いている人みんなに気持ちが届くように、声の大きさや速さに気をつけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 自由参観

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp