京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up3
昨日:16
総数:359046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

ランチルーム給食

 今日の給食は、ランチルームで食べました。栄養教諭の北山先生から、「ご飯には、たくさんの栄養が含まれているんだよ。」ということを教えて頂きました。1年生でランチルームで食べるのは、今日で最後ということもあり、子ども達は、友達と楽しくおしゃべりしながら、給食を食べていました。

画像1
画像2

卒業遠足 その14

画像1画像2画像3
楽しかった遠足も終わりに近づきました。子ども達からは「えー。」と残念そうな声がもれました。
これからバスに乗って学校を目指します。

卒業遠足 その13

画像1画像2
身近なところに科学の面白さがあるのですね。

卒業遠足 その12

画像1画像2
いろんな不思議を見つけて楽しんでいます。

卒業遠足 その11

画像1画像2
サイエンスショーの様子です。物が燃えるしくみを学びました。

卒業遠足 その10

画像1画像2
科学を体験できるコーナーがたくさんあって、興味津々、次々と回っていきます。

卒業遠足 その9

画像1画像2
宇宙や、科学の歴史についての展示場を回っています。

卒業遠足 その8

画像1
大阪市立科学館へ到着しました。まずはお昼ごはんです。朝早くからお弁当をご用意いただきありがとうございました!

卒業遠足 その7

画像1画像2
開発者の思い、そして今も進化していることに感銘を受けます。
見学が終わり、次の行程へ向かいます。

卒業遠足 その6

画像1画像2
好きなスープと具材を選びます。できたラーメンはお家に持って帰りますので、お楽しみに!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 自由参観

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp