![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:39 総数:361463 |
♪5年生 『新リーダー』に向けて!その4![]() ![]() ![]() ♪5年生 『新リーダー』に向けて!その3![]() ![]() ![]() ♪5年生 『新リーダー』に向けて!その2![]() ![]() ![]() ♪5年生 『新リーダー』に向けて!その1![]() ![]() ![]() 図画工作科「ねんどでごちそう なにつくろう?」
オリジナルのお弁当を作るために、お弁当の中身を作りました。おにぎり・卵焼き・たこさんウインナー・唐揚げ・デザートのいちごなど自分の食べたいお弁当の中身を作っていました。作りながら子ども達は、「お腹へってきた」「食べたくなってきた」などと言っていました。
![]() ![]() 英語活動「ちょうちょをしょうかいしょう」
自分のオリジナルちょうちょを作るために、自分のほしい羽の色を英語で伝える活動を、お店とお客さんの役に分かれて行いました。初めは、戸惑っていた子ども達ですが、やり取りを重ねるにつれ徐々に慣れてきたのか、笑顔で活動を楽しむ子ども達の姿が見られるようになってきました。
![]() ![]() 1年生 きずな学しゅう![]() ![]() 1年生 校長先生リサイタル![]() ![]() 4年生 国語 2 読書週間
図書館で自分が読みたい本と学級文庫を選んだあと、読書を楽しみました。
読書週間は、来週も続きますので、いろんな本を手に取ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 国語 1 読書週間
今日は、図書館司書の先生に読み聞かせをしていただきました。「冬」「雪」に関するお話を聞きました。低学年の頃は、月に3〜4回は図書館で本を読む時間を取ることができましたが、高学年になりクラスで行く時間は、なかなか取れなくなりました。給食時間終了時には「図書館最高!」という声が聞こえました。
![]() ![]() ![]() |
|