![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:7 総数:156462 |
ひな人形を作ったよ。![]() ![]() ![]() 各学年でひな人形の制作も楽しみました。子どもたちの発達や経験に合わせ作っています。「うれしいひなまつり」の歌を口ずさんでいる子どももいました。 『おひなさま』や『おだいりさま』の顔の表情はどの子どもも本当に丁寧に描いています。子どもたちの思いが込められた素敵な表情です。 明日から3月です。3月3日(月)には 雛人形を囲んでひな祭りの集いもあります。楽しみですね。 「あー楽しかった!」 今日ピクニックお弁当
はな組みんなでつくった大きな山…。いい天気の下、今日のお弁当前、突如園庭に現れました。リュックを背負ってみんなでお出かけです。「やったぁー。」と準備もあっという間にOKとなりました。「ピクニック久しぶりやなぁー。」と、前の経験を思い出しているこどもたちもいました。今日は風もあったので、お山(大きな用紙)が大きく揺れることにも気が付き、「うわー!」と歓声があがっていました。色んな場面がみんなにとって楽しい時間になっていました。何よりお腹がペッコペコになったところでのお弁当はとっても美味しかったことと思います。
![]() ![]() パチパチパチ♪パチパチパチ おめでとう![]() ![]() はな組のお山がまた素敵になりました。
生活発表会であそんだ大きな紙に描いた大きな山…。みんなでクレパスで描いたそのお山に今日は色をつけてみました。はじめて絵具筆を使う事にもみんなのワクワク感がありました。大きな紙なので靴を脱いで紙の上に上がって描く…ということもたのしい場面です。おともだちがクレパスで描いていた上にも丁寧にゆっくりと筆を動かして色を塗っている様子があり、「おともだちの絵も大事に思いながら塗っているのかもしれないね…。」「大きくなってきましたね。」「みんなが一斉にたのしい時間を過ごす時間が増えてもきましたしね…。」先生同士の嬉しい会話にもなりました。お天気が良い日には次のお楽しみで、その山を目指してピクニックお弁当に出かける計画もあるのです。お楽しみに…です。
![]() ![]() PTAをさがせ!![]() かわいいはぐちゃんは『かくれんぼ』が大好き。 大好きなおうちの人のどこかにかくれているはぐちゃん(シール)を探すイベントでした。 「見つけた!!」と嬉しそうな子どもたち。 はぐちゃんと仲良しになりましたね。 楽しい企画をしてくださった幼P連のみなさん、本園のPTA役員のみなさん、ありがとうございました。 今後も幼稚園の応援をよろしくお願いいたします。 雛人形を飾ったよ![]() ![]() ![]() 箱から人形や雛飾りなどを取り出すところからしてみると 和紙に包まれている人形たちを大事に取り出していました。 「髪飾りがかわいい」「着物がきれい」「どうして鏡がでてくるの?」 「太鼓や笛もでてきたよ」など子どもたちからたくさんの声が聞こえて来ました。 自分たちが見たことのある葵祭の行列と雛飾りの由来の話を結びつけてしてくれる 先生の話を 熱心に聞いていました。 また、自分たちで飾り付けをした雛飾りを身近に思い、五人囃子の前で指揮を したり、ベルや合奏を聞かせてあげたりと親しみをもっていました。
|
|