![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:86 総数:362366 |
4年生 係の仕事
2月は、特別にバレンタインデーの飾りを掲示してくれました。先週末は、なんとなくソワソワしている子が多かったように思います。
![]() 4年生 理科 2
「温度計にあわが付いてきた」「フラスコが曇ってきた」「98度から温度が上がらなくなった」など、確かめてみるといろいろなことに気が付きました。温度を読むとき以外は、保護メガネをつけて安全に気を付けています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 1
「水のすがた」水を温め続けるとどうなるのかを予想を立てた後実験をしました。温めると「ブクブクあわが出る」「湯気が出る」など生活の中での気づきから予想をし、2分ごとに温度の上昇記録と丸底フラスコ内の様子を観察しています。
![]() ![]() 1年生 図書室での読み聞かせ![]() ![]() 1年生 パスゲーム![]() ![]() ![]() 3年生 音楽 リコーダーに!歌も!![]() ![]() ![]() 歌も元気よく歌ったり、曲によってはしんみりと気持ちをこめて歌っています。お腹から声を出して、きれいな声で歌えるとよいですね♪ 3年生 図書委員会の取組に参加しています!![]() ![]() ![]() 早速、読んだ本にシールを貼ったり、感想コーナーを読んだりなどをしていました。 6年生を送る会に向けて
6年生を送る会に向けての練習を、初めています。6年生に一番お世話になったのは、1年生です。今までの感謝の気持ちを込めて、練習に取り組んでいました。
![]() ![]() 読書週間
今週から、読書週間が始まりました。今日は学校に青い鳥号が来てくれました。子ども達は、200冊ほどの本の中から、好きな本を選んで読みました。この機会にたくさんの本に親しんでほしいと思います。
![]() ![]() 1年生 ブックトーク![]() ![]() ![]() |
|