![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:64 総数:361512 |
4年生 学級活動 3
「車椅子体験」実際に乗ってみて思ったよりも怖く感じた子や少しの段差でも、押す子どもは難しさを体感したようです。
![]() ![]() ![]() 4年生 学級活動 2
「車いす体験」の様子です。初めに車いすの仕組みや注意点を教えていただき、実際に車いすに乗ったり、押したりする体験をしました。
![]() ![]() 4年生 学級活動 1![]() ![]() 3組 セルフおにぎり(キンパ風)
給食に、新献立「セルフおにぎり(キンパ風)」が登場しました。
楽しみながら海苔で巻き、味わって食べていました。 ![]() ![]() ![]() 3組 図画工作展
たくさんある作品の中からお気に入りを選び、ipadで写真を撮りました。
教室に戻ってから、写真をロイロノートで提出し、どんなところが気に入ったのか、交流しました。 ![]() ![]() ![]() 授業参観 3組
3組は、マット運動を楽しみました。
![]() ![]() 授業参観 3年生
3年生は、糸電話の実験を通して、音がつたわるのはなぜかを考えました。
![]() ![]() 授業参観 2年生
2年生は、カンジーはかせの大発明から、漢字の成り立ちについて学習しました。
![]() ![]() 授業参観 1年生
今日は、低学年と育成学級の授業参観で、たくさんの保護者の方々に来ていただくことができました。1年生は、言葉あそびを使った文を考えました。
![]() ![]() 6年 理科『発電と電気の利用』
理科で「発電と電気の利用」の学習を進めています。
世の中にあるプログラムがどのようになっているか考え、 センサーを使って同じようにプログラムできているか調べました。 ![]() ![]() |
|