![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:24 総数:426843 |
1月30日の学校の様子
雪がちらほら舞う1日です。寒さが厳しいですが、中間も昼休みも元気に体を動かしています。
![]() ![]() ![]() 1月29日の学校の様子![]() ![]() 藁で蛇をつくり、そこに自分人形をのせていくということでした。 完成間近、お楽しみに。 第47回小さな巨匠展は2月6日〜9日まで京都市美術館別館で開催されます。 1月29日の給食の様子![]() ごはん、牛乳、高野どうふのそぼろ煮、ほうれん草とじゃこのいためもの 今日の高野どうふのそぼろ煮は、けずりぶしの出汁の旨味をたっぷりと感じることができました。寒い日に温まる一品でした。 1月29日の学校の様子
『English Week』の朝の会です。
専科の先生順にクラスを回って、担任に変わって健康観察。今朝のごはんを聞かれていました。 ![]() 1月28日の給食の様子![]() 黒糖コッペパン、牛乳、豆乳のクリームシチュー、野菜のソテー 脱脂粉乳の代わりに豆乳を使ってクリームシチューを作りました。少しさっぱりとした味のクリームシチューでしたが、黒糖コッペパンがすすむ味でした。野菜のソテーは、キャベツがとても甘く、もりもり出来上がりましたが、あっという間になくなっていました。 1月28日の学校の様子![]() 色づけしていくことは大変ですが、最後までしっかりね。 1月28日の学校の様子
鞍馬小学校の児童が下校シミレーションとして、3校時から来校しました。
6校時まで一緒に過ごして、下校の練習をします。 ![]() ![]() 1月28日の学校の様子![]() ![]() 教科書の問題が終われば、プリントをとって自分で進めていきます。 1月28日の学校の様子![]() ![]() 3年生は、テストをしています、 1月28日の学校の様子![]() ![]() |
|