1月21日の学校の様子
【学校の様子】 2025-01-21 11:08 up!
1月21日の学校の様子
校内大繩大会の第1回計測日です。約1ケ月後の第2回目に向けて、寒い日もありますが体を動かしていきましょう。
今年度は、教育委員会の体育健康教育室主催「スポーツチャレンジ大会」に参加します。はりきって練習しましょう!
「一生懸命はかっこいい」
【学校の様子】 2025-01-21 11:07 up!
1月21日の学校の様子
チャレンジ体験の生徒は早速教室に入り、子どもたちと一緒に活動をしています。「一生懸命はかっこいい」
【学校の様子】 2025-01-21 09:04 up!
1月21日の学校の様子
今日から4日間、洛北中学校の2年生がチャレンジ体験で活動してくれます。Aコープに向かっている生徒の姿も見かけました。
正門に立って、朝のあいさつです。これだけでも、学びがありますね。
「一生懸命はかっこいい」
【学校の様子】 2025-01-21 09:02 up!
1月20日の学校の様子
【学校の様子】 2025-01-20 15:19 up!
1月20日の学校の様子
5年生は、国語と算数を学習しています。算数では、円と正多角形に取り組んでいます。何やら、グループで道具を作成しています。
【学校の様子】 2025-01-20 10:50 up!
1月20日の学校の様子
1年生は、大繩大会にむけて、チーム名をみんなで考えています。
2年生は、かけ算を使っての学習です。
【学校の様子】 2025-01-20 10:46 up!
1月20日の学校の様子
本日の鞍馬小との交流は、中間休みまででした。
帰りは、京都バスで帰校しました。
【学校の様子】 2025-01-20 10:44 up!
1月20日の学校の様子
1,2時間目は、各学年鞍馬小と合同で学習をしました。鞍馬小の先生が授業をした学年もありました。
【学校の様子】 2025-01-20 10:42 up!
1月20日の学校の様子
4月からの統合に向けて、鞍馬小の児童は、登校シミレーションをしました。教職員だけでなく、教育委員会の担当の方も見守りをしていただきました。
無事に正門まで到着しました。
【学校の様子】 2025-01-20 10:40 up!