♪5年生 『新リーダー』に向けて!その5
今回の児童集会は、5年生が中心となって進めました。各グループの先頭に立ってカードを掲示したり、話し合いの中心になったりと大活躍でした。
【5年生】 2025-02-20 19:02 up!
♪5年生 音楽『6年生を送る会に向けて』
現在、音楽の時間では、6年生を送る会に向けて歌の練習をしています。クラスごとにアルト・ソプラノに分かれています。練習するごとにうまくなっています。
【5年生】 2025-02-20 18:58 up!
♪5年生 『新リーダー』に向けて!その4
教室に帰ってきた子ども達は、すごーく疲れたようでした。リーダーとして人をまとめる大変さを感じたようです。でも、まだ始まっていません。これからです!!!期待しています!!
【5年生】 2025-02-20 18:58 up!
♪5年生 『新リーダー』に向けて!その3
丁寧に下級生の話を聞き、信頼される6年生になってほしいです。
【5年生】 2025-02-20 18:57 up!
♪5年生 『新リーダー』に向けて!その2
『新リーダー』として、下級生に寄り添う姿が素敵でした。
【5年生】 2025-02-20 18:56 up!
♪5年生 『新リーダー』に向けて!その1
縦割り活動をしました。今回は、6年生がいません。そんな中で緊張しながら活動を進めていました。
【5年生】 2025-02-20 18:56 up!
図画工作科「ねんどでごちそう なにつくろう?」
オリジナルのお弁当を作るために、お弁当の中身を作りました。おにぎり・卵焼き・たこさんウインナー・唐揚げ・デザートのいちごなど自分の食べたいお弁当の中身を作っていました。作りながら子ども達は、「お腹へってきた」「食べたくなってきた」などと言っていました。
【1年生】 2025-02-20 18:37 up!
英語活動「ちょうちょをしょうかいしょう」
自分のオリジナルちょうちょを作るために、自分のほしい羽の色を英語で伝える活動を、お店とお客さんの役に分かれて行いました。初めは、戸惑っていた子ども達ですが、やり取りを重ねるにつれ徐々に慣れてきたのか、笑顔で活動を楽しむ子ども達の姿が見られるようになってきました。
【1年生】 2025-02-20 18:36 up!
1年生 きずな学しゅう
きずな学習で、身近な国について学習しました。韓国・朝鮮の国が、日本と近いことや、知っている料理、動物の鳴き声クイズをして、「知ってる!」「食べたことがある!」「言葉が似ている!」「この言い方は全然違う!」と盛り上がりました。頭・肩・ひざなどの体の言い方で遊ぶ手遊び歌もしました。「日本語でも英語でも、韓国語でも、手遊び歌があるんだ」と、興味をもって遊びました。
【1年生】 2025-02-20 18:36 up!
1年生 校長先生リサイタル
給食時間、みんなが食べ終わったころに、校長先生が来てくださいました。ギターの伴奏で一緒に歌えて楽しかったですね!
【1年生】 2025-02-20 18:35 up!