![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:416 総数:2410689 |
長文読解【3年英語】![]() ![]() ![]() 美術作品の掲示【美術】![]() ![]() 第一回入学者説明会![]() 背筋をのばして【3年道徳】![]() ![]() ![]() 見通しの立ちにくい社会において、あなたは夢がありますか?夢について保護者と話し合ったことはありますか?いろいろな立場に立って考えることが、自分の未来を見据える手立てになると思います。 人によっては、「親孝行」が少しこっぱずかしい時期かもしれません。今日の授業を振り返って、少し親と話してみませんか? 本日、第一回入学者説明会を行います![]() なお、遠方より来られる方もおられることと思います。事情などにより来校が難しい場合は、教頭までご連絡下さい。安全を第一にご判断いただければと思います。 地学のまとめ【1年理科】![]() ![]() ![]() DXルーム(進取)の大画面で初授業【3年英語】![]() ![]() ![]() 京漆器 蒔絵体験【3年】![]() ![]() ![]() 銀世界です。気を付けて登校してください![]() ![]() ![]() 中学生のみなさんへ、電車やバスに遅延が見られます。安全に留意して登校してください。 M4-6 京都IS最終報告会 その5 【2年EPA】![]() ![]() ![]() <保護者の方の感想より抜粋> ◇終了挨拶後、達成感のような安堵の空気がそこら中に漂っていて、生徒の皆さん一人一人の頑張りを感じました。世の中を良くするって、こんなに考えることがいっぱいあって難しいんだ、ということが学べただけでも大変大きな収穫になったと思います。 ◇時間通りに進められていて、素晴らしかったです。受付、案内等も親切で分かりやすかったです。発表もみんな暗譜でやっておられて良かったです。強いて言えば、すべてのコーナーを見てまわりたかったです。 ◇どの発表も、仮説と実際にフィールドワークに行って学んだ事ととのギャップや、これからの課題までも分析していて、とてもよかったです!大人でも人前での発表は難しいのに、関心しました。 ◇20年後の京都について、各班色々な視点で考えられていて面白くもあり、頼もしくもありました。20年後は、自分達が子育てをしていたり、仕事にも慣れ、役職に就くような子達も出てきているはずです。その時に、今回の事をふっと思い出して、現実はどうかな?と考えられるといいなと思いました。西京で学び、経験したことを大切にしていって欲しいです。 ◇様々な視点で京都の未来と身近な問題を結びつけ提言できていて立派だなぁと感心しました。内容的にもっと精査できそうなものもあったとは思いましたが、答えのない問いを考える過程に意味があるのだと思います。司会進行なども生徒たちだけで行っているようで素晴らしかったです。20期生のまとまりある雰囲気を存分に感じられました。 |
|