![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:67 総数:426891 |
1月14日の学校の様子![]() ![]() 1月14日の学校の様子![]() ![]() 2年生は後転ができるようになるために、カブのように・・・と足を挙げていました。、 1月14日の学校の様子![]() ![]() 1月14日の学校の様子![]() 鞍馬小学校との交流の一つで、3組のことについて紹介をしました。 1月14日の給食の様子![]() ごはん、牛乳、五目どうふ、ほうれん草ともやしのいためナムル、じゃこ 今日の五目どうふは、しいたけのもどし汁をふんだんに使いました。グアニル酸(干しいたけのうまみ成分)たっぷりの五目どうふは、うまみも強く子どもたちにも好評でした。ナムルもさっぱりとした酸味がありおいしかったです。 1月10日の学校の様子![]() ぽかぽか・・・、1日の中でも大きく風景が変わりました。 1月10日の学校の様子![]() ![]() ![]() 各委員会、計画を立てて取組に向けての準備をしています。 1月10日の給食の様子![]() 味付けコッペパン、牛乳、チリコンカーン、ほうれん草のソテー 中間休みの後、給食室からカレーのような(1年生いわくコロッケ)香りが校舎の内外に漂いました。ぷっくらした大豆をカレー粉やケチャップとともに煮込んだチリコンカーンは、少し甘めの味付けコッペパンによく合いました。 1月10日の学校の様子
中間休みのタイミングで、雪やみました。朝は遊べるほどの積雪ではなかったのですが、雪を満喫できるくらいに積もっていました。子どもたちに負けじと教職員も一緒に遊んでいました。
![]() ![]() ![]() 1月10日の学校の様子![]() ![]() |
|