![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:12 総数:311997 |
4年 図工 コロコロガーレ![]() 今日は、図工で迷路を作るための土台作りをしました。どんな迷路にしようか考えながら紙を折っていました。細かな作業が多く、試行錯誤することで自分らしさや面白さを見出すことができるのも今回の図画工作科のポイントです。自分自身の作品に見通しをもって、これからも制作をしてほしいと思います。 2年:生活科「畑で育てた小カブ」![]() ![]() ![]() コンソメで味付けをしてもらったので、甘みが増し、「おいしい〜」「トロトロ」「もっと食べたい」と大喜びでした。苦手な人もいましたが、食べてみるとおいしかったという声も聞けました。 2年:英語活動![]() ![]() ![]() その後は数字を使った「セブンステップス」を歌い、マッチングゲームやナンバリングゲームをして盛り上がりました。 ALTとの時間が大好きな子どもたちです。 2年:音楽「日本の音楽に親しもう」![]() ![]() 5年 ミシンで直線縫いに挑戦!![]() 先日、空縫いをしました。 今日は、安全な使い方をもう一度確かめて、 糸が入った状態で「直線縫い」に挑戦しました。 「曲がってしまった!」 「○○さん、上手!」 大丈夫、みんな練習してうまくなりますよ♪ 1年:図工「ねん土で ごちそう なにつくろう」
紙粘土や綿・毛糸などを使ってパフェづくりをしました。チョコレートパフェにしようかな、イチゴを入れたいなどと食べたいパフェを想像し、夢中で作っていました。完成したパフェは造形展で展示予定です。どんなパフェができたか、お楽しみにしておいてください。
![]() ![]() 1年:体育「パスゲーム」
1年生の体育は、パスゲームをしています。振り返りでは、相手の守り方や敵のいないところでパスをもらうポイントなどの気付きがありました。チームプレーが増えていっているのが嬉しいです。
![]() ![]() 4年 京都御所![]() ![]() 4年 京都御所![]() 4年 京都御所![]() |
|