![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:86 総数:1263075 |
ザワつく音楽室〜3年生吹奏楽部員、ザワつく金曜日コラボ「ザワつく音楽会」出演決定〜
「え〜!」「ほんとにー?」
9/17(火)放課後の音楽室に登場したのは、タレントの石原良純氏。塔南高校が今年で最後の年を迎えるということでテレビ朝日の「ザワつく金曜日」コラボ演奏会、ザワつく演奏会への出場が決定。その最後の3年生の演奏を支えたいということで、サプライズでおいでいただきました。 3年生は受験も控えていますので全員が出場とはいきませんが、専門学校や自衛隊など進路が決まった生徒などを中心に8名が参加します。 この日は3年生の思い出の場所、塔南高校吉祥院校地に移動して石原良純氏と合同練習。 「3年もやってるのにさ〜」と石原氏はぼやいておられましたが、トロンボーンよくなっておられました。 楽器の難しさは集中して練習する時間をどれだけ長時間とれるかです。 世界最高峰のベルリンフィルハーモニーのクラリネット奏者カール=ライスター氏は言われました。 「一日8時間の練習。それを毎日続ければ1年で私のようになれる。しかし一日4時間ならば2年でなれるかというとそうではない」 芸術を深めることの難しさと奥深さですね。 本番は10/12(土)大阪城ホール。当日は石原氏に合わせて、高嶋ちさ子氏やその楽団、他のタレントの方々との共演です。 塔南高校吹奏楽部3年生、8000人の観客の皆様に感動を届けられるよう頑張ります! ![]() ![]() ![]() 体育祭に向けた色別ブロック集会!!![]() ![]() 西寺公園で実施された南区一斉清掃に参加いたしました!
9月8日(日)、本校の恒例行事となっております南区一斉清掃に参加いたしました。
今回は、陸上競技部、女子バスケットボール部、ソフトテニス部の生徒たちが参加してくれました。 西寺公園に集合し、公園内の丘上の雑草を草刈り機で伐採してもらった後、熊手等で集め、ゴミ袋に回収する作業を行いました。残暑厳しい中、朝9時から約1時間にわたり、地域社会に貢献する活動の一環として取り組み、心地よい汗を流すことができました。 また、本校の周辺の清掃と校内の花壇の雑草も取ってくれました。 本校は、地域の方々と共に対話と協働を通して、より良い未来社会を協創していく学校です。今後も南区ふれ合いまつり等の様々な行事に参加し、多様な方々と共に地域を盛り上げ、地域社会の活性化を図りながら、社会に貢献する志を育んでいきたいと考えております。 ![]() ![]() ![]() |
|