![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:23 総数:629657 |
本日の授業の様子≪1時間目_3年生≫
3年生は国語と家庭と英語の学習。
家庭科では消費者として気を付けることは何なのか学んでいました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_2年生≫
2年生は保健と英語の学習。
英語ではペアで会話の練習をしていました。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_1年生≫
1年生は理科と社会の学習。
社会科は歴史の学習をしています。 宗教での習わしなどを学んでいます。 ![]() ![]() ![]() 今朝の様子
おはようございます。
今日もきれいな青空が広がっています。 時折吹く風がとても冷たいです。 今日も元気に挨拶をして登校しています。 最近は胃腸風邪も流行っているようです。 予防には手洗いが効果的とのことです。 しっかりとした手洗いを心がけて、 体調管理にくれぐれも気をつけてください。 今日も一日頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 落ち葉掃除![]() ![]() ありがとうございます。 「そら」![]() 新校の工事の様子1
外構工事も進んでいます。
新しい植木が植えられて周りもきれいになってきました。 ![]() ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_2年生≫
2年生は技術と数学の授業。
数学では確立の学習中です。 場合の数を考えて、事柄が起こる確率を計算しています。 ![]() ![]() 本日の授業の様子≪1時間目_1年生≫
1年生は社会と保健の授業でした。
保健の授業では、自己形成と心の成長について考えていました。 心も体も成長する時期です。 精神的にも成長できるように、日々を過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 今年の漢字
4組では自分の目標を漢字1字で表現していました。
大きな筆で雄大に書かれていました。 ![]() |
|