![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:56 総数:325834 |
11月8日(金)今日の給食![]() ・牛乳 ・味付けコッペパン ・豚肉のケチャップ煮 ・野菜のスープ煮 今日の献立は「豚肉のケチャップ煮」です。 豚肉とじゃがいもを使用し、さとう・トマトケチャップ・ウスターソースで味つけをします。じゃがいもにはビタミンCが多く含まれ,免疫力を高めてくれます。じゃがいものホクホクした食感と、トマトケチャップのあま味やうま味を味わって食べました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 11月7日 学校のようす![]() 【5年生】食に関する指導![]() ![]() ![]() 11月7日(木)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さけのちゃんちゃん焼き ・小松菜と切干大根の煮びたし 今日の献立は「さけのちゃんちゃん焼き」です。 さけのちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。さけと野菜を鉄板で焼き、みそで味をつけます。給食では、キャベツやしめじなどの野菜の上に、みそをからめたさけをのせ、スチームコンベクションオーブンで焼いています。あまからいみそ味が、ごはんとよく合いました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ふれあい探索![]() ![]() ![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() 11月5日(火)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ひじきと野菜のいためナムル 今日は新献立の「ひじきと野菜のいためナムル」です。 ナムルとは、韓国・朝鮮の言葉で「和える」という意味です。ひじきと、にんじん・もやし・ほうれん草などの野菜を合わせて、さとう・しょうゆ・米酢で味つけをしました。 ひじきや野菜の食感と、さっぱりとした味わいで子どもたちにも好評でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】11月5日 学校のようす![]() 京極文化祭 その2
運動場は、諸団体が担当される模擬店などで賑わっています。
![]() ![]() 京極文化祭 その1
11月3日(日)文化の日に京極住民福祉連合会主催の「京極文化祭」が開催されました。
午前中の式典の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|