京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up1
昨日:83
総数:362437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

4年生 お楽しみ会 3

画像1
クイズ係の子どもたちは、GIGA端末を使ってスリーヒントクイズをつくってくれました。出してる児童も答えている児童もとても嬉しそうでした。図書係は、絵本「だめだめ、デイジー」を読んでくれました。親子の日常のやりとりでお母さんが言い訳をするところでは、大きな笑い声が上がっていました。
画像2

4年生 お楽しみ会 2

画像1
ステキな黒板が出来上がり、みんな嬉しそうでした。お笑い係の子供たちの出し物です。クリスマスにちなんだネタで、サンタクロースとブラックサンタクロースのやり取りや動きがおもしろかったです。
画像2

4年生 お楽しみ会 1

12月24日各係りで準備してきたお楽しみ会をしました。休み時間に飾り係りの子ども達が準備してくれた大きなクリスマスツリーには、一人一人がクラスの良いところを書いたカードがはられています。すべて自分たちで計画できたところが本当に素敵です。
画像1
画像2

3年生 無事に2学期が終わりました

終業式を迎えました。今日まで、子どもたちはよく頑張りました。たくさんの行事を通して、大きな成長も感じています。

校長先生のお話に一生懸命に耳を傾けて、聴いていました。“やさしさの連鎖”をみんなで共有し、ほっこりした気持ちになりました。

保護者の皆様、2学期もご協力いただき、ありがとうございました。冬休みはゆっくりと過ごしていただければと思います。

よいお年をお迎えください。
画像1画像2画像3

♪5年生 お楽しみ会 その13

今年最後の集合写真です。今年1年、みんなと出会えていろんな楽しいことがありました。2025年も元気な姿を見せてくださいね!!よいお年を!
画像1
画像2

♪5年生 お楽しみ会 その12

画像1
画像2
画像3
最後は王様ドッジをしました。王様を決めるときはこそこそ相談していました!!

3年生 ふたたび・・・2

画像1
画像2
画像3
みんなが食べている姿を温かく見守ってくれましたね。

♪5年生 お楽しみ会 その11

画像1
画像2
画像3
宝探しもしました。係の人が作ってくれたメダルをみんなで一生懸命、楽しく探しました。

3年生 ふたたび・・・

画像1
画像2
画像3
今日は・・・クリスマス・イブです。

給食室にも・・・教室にも・・・サンタさんが来てくれました。サンタさんの仲間たちも加わり、とてもにぎやかになりました。

♪5年生 お楽しみ会 その10

1組は最初にしっぽ取りをしました。
白熱した戦いが繰り広げられていました!!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 図画工作展
授業参観・懇談会【高学年】
2/14 図画工作展

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp