![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:64 総数:361510 |
6年 学級活動『薬物乱用防止教室』その2![]() ![]() どのように断ればよいか ロールプレイングを通して学びました。 6年 学級活動『薬物乱用防止教室』その1![]() ![]() 学習がありました。 伏見警察のスクールサポータ―から 薬物の怖さを教えてもらいました。 6年 理科『発電とその利用』![]() ![]() ![]() 学習を進めています。 身近にある光電池は、電気を作り出すのかや 乾電池と同じ働きをするのかを調べました。 プロペラが回ると「すごい。」などと 驚きの声が出ていました。 2年生 音楽科「日本のうたでつながろう」その2![]() ![]() 2年生 音楽科「日本のうたでつながろう」![]() ![]() 2年生 英語活動「絵本をしょうかいしよう」![]() 3年生 クラブ見学 その3
積極的に先生に質問をする人もいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 クラブ見学 その2
上級生が仲良く楽しく活動を行う様子を見て、期待を膨らませていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 クラブ見学 その1
4年生からクラブ活動が始まります。どんなクラブがあるでしょうか?
![]() ![]() ![]() 3年生 理科 じしゃくのふしぎ
棒磁石2本を使って、極同士の引合いや反発の実験を行いました。磁石は不思議です。
![]() ![]() |
|