![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:44 総数:337916 |
6年体育★とび箱運動![]() ![]() ![]() 高さを上げたり踏み切り距離を離したり 新しい技にもチャレンジしています。 勢いよく豪快に跳んでいる子がたくさんいます。 6年★生命のがん教育![]() ![]() 実際に病気と闘われた方のお話を聞きました。 子ども達もよく知っている病気ではありますが より正しく認識できました。 自分にとって大切な人達に たくさんお話を伝えてほしいと思います。 3年生 道徳 お母さんのせいきゅう書
お母さんに請求書を出したら、お母さんからも
お金と請求書が来ました。だいすけがどんな気持ちで 請求書を出したのか、意見を出し合いました。 家の中の仕事を思い出しながら、家族の協力について 考えました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動 ALTの先生と
ALTの先生が初めてクラスに来てくださいました。
先生の自己紹介の後、先生のペットのこと、好きな本など いろいろな質問をし、英語の生き物クイズにも チャレンジしました。 積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿が 印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 国語 ものの名まえ
八百屋さん、果物屋さん、魚屋さん、お寿司屋さんで
売っているものの名前を書き出して、お店屋さんごっこを しました。 お店屋さんとお客さんの役を交代して、各店一人2点までの 買い物を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数 大きいかず
81〜124の数字の表のうち空欄になっている数は何かな、
教科書の4つの文房具の絵のうち、100円で買えるものは どれかなと、みんなで考えてみました。 ![]() ![]() ![]() 巨匠展、見に来てね!![]() ![]() ![]() みんなに配布されるハガキを使って、 それぞれが見に来てほしい人に、メッセージを書いて ポストに投函しました。 「ウミヘビをつくったよ!」 「しっぽをがんばって つくったよ!」 「みにきてね」 などなど、思いを込めて書きました。 思いのつまったハガキ、 大切な人に届きますように。 3年生 総合 京友禅体験
地域の方に来ていただき、
摺り友禅の体験をしました。 好きな型紙を選び、刷毛と染料で白いハンカチに 図柄を染めていきました。 世界で一つだけのハンカチができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽 ちいきにつたわる音楽でつながろう
日本の伝統的な音、「ラ」、「ド」、「レ」の
3音のみを使い、班でお囃子の旋律を作りました。 リコーダーだけの演奏が、本物の祭り囃子のように 聞こえ、不思議な感じがしました。 班で練習した後、ロイロノートで撮影し、提出しました。 ![]() ![]() 1年生 図工 うつしたかたちから
今回は表したいものを考えながら、
自分の作品作りに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() |
|