![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:11 総数:514394 |
6年生の姿
トイレのスリッパをきれいにしようと、6年生が掃除をしてくれました。誰かが言い出すと、「私もやる!」「もっときれいにしたい!」と積極的に声をあげてくれました。おかげさまでとてもきれいになりました。みんなのために、誰かのために、行動できる人はとても素敵です。本当にありがとう。
![]() ![]() 4年 理科:もののあたたまりかた![]() 4年 総合:お茶体験![]() ![]() ハードルそう![]() ![]() こけてしまったときもあるけど こわがらずにとべたよ さいこうきろくもでたんだ! うれしかったな タグラグビー
タグラグビーをしたよ!
タグをとったり パスをしたり とってもたのしかったよ いいしあいができたんだ トライもきまって うれしかったな ![]() ![]() ![]() すごいでしょ?
じゃじゃーん!
だいすきなきょうとのろせんずをかいたよ すごいでしょ? ![]() ![]() ![]() 4年 算数「変わり方」
算数の学習で「変わり方」の単元を学び始めました。
学習のはじめに、ストロー18本使ってできる長方形はどんなものがあるのかを調べる活動をしました。 子どもたちは、グループの仲間と協力して、様々な長方形を作り、タブレット端末を使って写真に記録していきました。 その後、表に整理していくと、決まりをみつけることができ、算数の面白さを感じている様子でした。 ![]() ![]() 4年 図画工作「風にのって」![]() 使った絵の具は緑・黄・青の3色です。 子どもたちは少しずつ色を変えながら、それぞれが素敵な作品に仕上げることができました。 一人一人の作品が全然違って、仲間同士で見合うことも楽しむ姿が見られました。 2月 朝会![]() また、読書感想文コンクールと書き初め展で入賞した友だちの表彰が行われました。1月が行ってしまいました。2月は「にげる」、3月は「さる」と言うようにすごいスピードで日々が過ぎていきます。今年度もあと31日です。1日1日を大切に過ごしていきましょう。 まだかな![]() ![]() ![]() おきゃくさんまだかな? なかなかこないなぁ あ!きてくれた いらっしゃいませ! |
|