![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:39 総数:361479 |
3年生 係活動を頑張っています
係活動が盛んです。友達の良さを見つけて、賞状を渡している様子です。素敵ですね。
![]() ![]() 1年生 2月ののうそタイム![]() ![]() ![]() 1年生 さむさにまけるなチューリップ![]() ![]() 3組 マックス先生と一緒に
マックス先生と一緒に、英語で「食べ物・飲み物カード」遊びをました。
シュークリームは、英語ではシュークリームとは言わないことを知り、驚いていた子もいました。 マックス先生、ありがとうございました。 ![]() 3組 のうそ健康チャレンジ「あんたがたどこさ」
5年生が、リニューアルされたのうそ健康チャレンジ「あんたがたどこさ」の、レベル1から4までしてみました。
レベルが上がると難しくなりますが、楽しそうにチャレンジしていましたよ。 ![]() ![]() ![]() 3年生 読み聞かせがありました![]() ![]() また来ていただきたいですね。 3年生 理科 じしゃくの性質を使って・・・![]() ![]() ![]() じしゃくは・・・ふしぎですね。特徴や性質を知ったうえで遊びを考えると、おもしろかったですね。 3年生 国語 音訓かるたで!![]() ![]() ![]() たくさんオリジナルのかるたが出来上がり、とてもおもしろかったですね。 算数科「なんじ なんぷん」
今日は、時計の針の合わせ方を考えました。3時24分にするには、まずは3時にしてから、5・10・15・20と数えて21・22・23・24と合わせていけばいいことに気付いていました。後半は、友達と問題の出し合いをしました。
![]() ![]() 3組 方位磁針を使って
もうすぐ節分ですね。
今年の恵方は「西南西」とのことで、教室から見て西南西はどの辺りかな?お家の窓からだと何が見える辺りかな?と、教室の窓から外を眺めたり、マップを見て調べたりしました。 ![]() |
|