![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:67 総数:426849 |
1月28日の学校の様子![]() ![]() 1月28日の学校の様子![]() 朝の会の進行を英語で行ったり、帯の時間に英語の歌やチャンツを歌ったりします。 正門前の朝のあいさつでも、「Good morning!」とあいさつをすると、いつもより笑顔で「Good morning!」と返してくれました。 1月27日の学校の様子![]() 小学生のための音楽鑑賞教室は、京都市交響楽団の生演奏をクラシック音楽専用ホールで聴くことのできる大変貴重な機会となっています。 公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団様のご協力や、株式会社ゼロホールディングス様からの京都市へのご寄付があって、実現できていることに、感謝申し上げます。 市原野消防分団出初式![]() ![]() ![]() 新しい団員(女性も含む)も加わり、地域の安心安全に向けて活動されています。 1月24日の学校の様子![]() 何人来ていただけるか不安ではありましたが、ほぼ空席がないくらい、たくさんのご参観いただきました。また、その後の懇談会も多数参加いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 ![]() 1月24日の学校の様子![]() ![]() ![]() 1月24日の学校の様子![]() ![]() ![]() 1月24日の学校の様子![]() ![]() ![]() 各学年、人権にかかわるテーマの学活の授業を参観いただきました。 1月24日の給食の様子![]() 玄米ごはん、牛乳、さわらの西京焼き、紅白なます、すまし汁 給食室で1枚1枚みそをつけてから焼いた「さわらの西京焼き」が提供されました。「魚は苦手だけど、これは食べられる」という児童もちらほら見られるくらいクセがなく食べやすい仕上がりになっていました。正月料理の「紅白なます」、こんぶとけずりぶしの合わせ出汁の「すまし汁」とともに好評でした。 1月24日の学校の様子![]() 今年度新しい取組として、懇談会前に、教職員で寸劇を行います。 寸劇をきっかけにして、日常のことや子育てのことを考え、みんなの力で「楽しい」学校をつくっていけたらと思います。 ご参観よろしくお願いいたします。 |
|