体育「タグラグビー 2」
タグラグビーの学習も3時間目に入り、ルールに慣れてきました。困ったことやどうするか迷ったことは話し合い、自分たちでゲームを進めています。
【4年】 2025-01-27 13:08 up!
2年生 国語科「ロボット」
2年生では国語科で「ロボット」の学習を行っています。図鑑を読んで、役に立つと思ったロボットを、理由とともに紹介しました。図鑑を読みながら、「こんなのも見つけた!」「すごい!」と驚いていました。普段は絵本などを読むことが多い子どもたちですが、図鑑の面白さを感じている様子が見られ、嬉しく思います。これからも様々な本に親しんでほしいと思います。
【2年】 2025-01-27 13:08 up!
2年生 豆掴み
お箸の使い方が上達するよう、豆掴みを行いました。「すごい!何個や!」と、お箸を上手に使う友達に刺激され、休み時間にも練習する姿も見られました。これからも正しいお箸の使い方を身に付け、食べ物を綺麗に持ち上げることができるようになってほしいと思います。
【2年】 2025-01-24 16:30 up!
2年生 体育科「とびばこあそび」
2年生では、とびばこあそびの学習をしています。準備や片付けにかかる時間も短くなってきました。またぎのりやとびのり、とびおり、開脚飛びなど、様々なあそびに挑戦しています。手で体を支え、けがのないよう学習を行っていきたいと思います。
【2年】 2025-01-24 16:29 up!
4年 書きぞめ「美しい空」
今週は、多目的室で書きぞめをしました。細長い大きな紙に「美しい空」と書きました。床で大きな紙に書くのは初めての人が多かったのですが、姿勢や文字のバランスに気を付けて一生懸命取り組んでいました。
【4年】 2025-01-24 15:14 up!
【体育科】バスケットボール その3
いよいよ今週で学習も終わります。
審判を導入したり、ルールを改善したりと工夫が生まれています。
【5年】 2025-01-24 15:14 up!
【きらめき学習】ケーキを作って売る仕事
2組に引き続いて1組も「ケーキを作って売る仕事」を体験。
見通しをもったり、協力したりする大切さに気付いていました。
【5年】 2025-01-24 15:14 up!
ケーキをつくって売る仕事
総合的な学習の時間「わくわく未来の自分をえがこう」では、
働くことや仕事について考えています。
今回はグループで協力し、ケーキをつくって売る仕事を行いました。
利益を出すにはどうすればいいのかを考え、仕事の大変さを体験することが
できました。
【5年】 2025-01-23 19:19 up!
6年 中学校給食試食会
今日は、中学校給食の試食会でした。
小学校の給食とは違い、お弁当だったのでどんなおかずが入っているか楽しみでした。
お弁当のフタを開けてみると、おいしそうな「チキン南蛮」が入っていました。
みんな笑顔で食べていました。
中学校の給食のイメージができたと思います。
【6年】 2025-01-23 19:18 up!
笑顔が生まれるしかけ
図画工作で「笑顔が生まれるしかけ」をつくりました。
誰のためにつくるのか、何のためにつくるのかをしっかりと考えてから、
しかけをつくっていきました。
面白く、楽しいしかけがたくさんありました!
【5年】 2025-01-23 19:18 up!