1年生 生活科 ふゆとなかよし
今日は朝から厳しい寒さで、学校の池やプールには氷が張っていました。1年生は予定を変更してプールに行ってみると、2cm近くもある氷の上に雪が積もっていました。子ども達は氷に触ってみたいとおおしゃぎ。大きな氷を手にして楽しそうに遊んでいました。
【1年】 2025-01-16 15:10 up!
4年 初雪1
「カーテンの向こう側に雪が!!」
先生の声で、「うそ〜!!雪見たい!」「ヤッター雪やぁ!!」と言いながら、
窓に集まってきました。
【4年】 2025-01-16 15:10 up!
【2年生】体育:とびばこあそび
とびばこあそびの学習が始まっています。少しずつ段を増やして挑戦したり、着地をピタッととまれるように意識したりしながら頑張っています!
【2年】 2025-01-16 15:10 up!
1年生 体育 ころがしドッジボール
体育では少人数のグループに分かれて転がしドッチボールをしました。作戦タイムをとると、「さっと近くにいって投げると当てやすい」「横逃げる人を当てるにはこうしたほうがいい」「みんなで集まった方が当てられないはず!」など色々な話をしていました。
【1年】 2025-01-16 15:09 up!
1年生 本大好き!
本が大好きな1年生、面白うそうな本を見つけると、みんなでブックトークをしながら、楽しんでいます。
【1年】 2025-01-16 15:09 up!
【2年生】紙はんが
今日は、紙はんがの続きの学習をしました。紙人形を仕上げるグループ、背景をローラーで色づけるグループ、の大きく2グループに分かれて進めました。仕上がりが楽しみです。
【2年】 2025-01-16 15:09 up!
【2年生】久しぶりの音楽
日本の歌の学習をしました。ペアやグループを組んで、「ずいずいずっころばし」の曲に合わせて手遊びを楽しみました。勝負がつくと、違うペアに組み替えです。
【2年】 2025-01-16 15:07 up!
【2年生】ラッキー賞
今日の給食はラッキー賞でした。星形の人参が入っている人がラッキー★です。星形人参が入っていた子は「もったいなくて食べられない♪」と話していました。今月のしおりは「雪うさぎ」です。
【2年】 2025-01-16 15:07 up!
3年生 すこやか交流会
3年生の総合的な学習の時間で、地域の高齢者の方と交流会を行いました。今日は、2回目でした。前回よりもさらに喜んでいただけるように、みんなで内容を考えて、童謡を歌ったり、みんなで踊れるダンスをしたりしました。百人一首や、カードゲームなどでも遊び、楽しい時間を過ごすことができました。
【3年】 2025-01-09 16:24 up!
4年理科 季節と生き物
寒い一日でしたが,百葉箱で気温を確認しました。気温は、6度でした。その後ひょうたんの成長具合を観察しました。
【4年】 2025-01-09 15:49 up!