京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:16
総数:629834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

本日の授業の様子≪2時間目_3年3組≫

 3年3組は英語の学習。

 中学校生活の思い出を英語でまとめています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_3年2組≫

 3年2組は国語の学習。

 『初恋』という詩を読み深めながら、作者の思いを読み取っています。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_3年1組≫

 3年1組は数学の時間。

 空間図形の問題に取り組んでいます。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_2年2組≫

 2年2組は国語の学習。

 筆者の考えをグループで話し合いながら文章中から見つけ出していました。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_2年1組≫

 2年1組は体育の学習。

 サッカーに取り組んでいます。

 グループごとにパスを回して練習中です。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子≪2時間目_1年1組≫

 1年1組は理科の学習。

 脊椎動物の分類について理解を深めていました。
画像1
画像2

本日の授業の様子≪2時間目_1年2組≫

 1年2組は美術の時間。

 粘土を使って自然物を作っています。

 リンゴやミカンや玉ねぎ等、少しずつ形が仕上がってきています。
画像1
画像2
画像3

本日の授業の様子≪2時間目_4組≫

 4組は数学のテスト中でした。

 しっかり自分の力を出し切りましょう。
画像1

1月の掲示

校門前の掲示板の中に

新年を迎える素敵な掲示が。
画像1

朝の登校の様子

 3学期が始まって3日目。

 冬休みの休みモードから学習モードへの切り替えは皆さんできているでしょうか。

 
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

洛西陵明小中学校開校に向けて

西陵だより

台風・地震発生時の対応

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育校関係

全国学力・学習状況調査結果分析

部活動関係

西陵中について

その他

京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp