![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:64 総数:361500 |
3年生 呉竹総合支援学校との交流会 その2
ペットボトルボーリングをして盛り上がっている様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生 呉竹総合支援学校との交流会 その1
納所地域から呉竹総合支援学校に通う児童との交流会を行いました。子ども達は、それぞれゲームを企画してみんなで楽しみました。
![]() ![]() ![]() 3年生 けんこうチャレンジ
火・木の朝の時間にけんこうチャレンジとして『あんたがたどこさ』をやっています。リズムに合わせてステップを踏むことで体をほぐしています。
![]() 1年生 かずのあんごう![]() ![]() 1年生 1組 おはし名人になろう![]() ![]() ![]() 図画工作科「スルスル ビューン」
どれを滑らせてみたいかを考え、滑らせてみたいものに合わせて、材料を選びました。「鳥を滑らせる」「こいのぼりを滑らせる」「くらげを滑らせる」など、子ども一人一人アイディアを出し合っていました。
![]() ![]() 3組 もうすぐ2月
今週で1月も終わり、もうすぐ2月に入るので、「3組の掲示板、何を飾りたい?」と話し合ったところ、やはり多くの子どもたちが「豆まき!」「鬼!」と答え、画用紙で色とりどりの鬼を作っています。
全員の作品が完成して、掲示板に飾るのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3組 のうそ健康チャレンジ
リニューアルされたのうそ健康チャレンジ「あんたがたどこさ」を楽しんでいます。
「さ」の時だけ前にジャンプします。 短い歌ですが、なかなかハードです。 ![]() 4年生 係りの仕事
飾り係の子どもたちが、1月の飾りを飾ってくれました。今月とてもかわいく丁寧にしあげてくれました。
![]() ![]() 4年生 理科
冬の夜空について学習しています。GIGA端末を使って星の動きを確認しています。冬の夜空は空が澄んで星がきれいに見えます。保護者の方と一緒に空を見上がるのもいいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|