![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:14 総数:640476 |
わくわく未来の自分をえがこう 仕事調べ![]() ![]() 行く準備をしています。 自分の働く会社の仕事内容や大切にしていることについて調べました。 社会人の心構えを持って、取り組んでいきましょう。 とび箱 始まりました!![]() ![]() 何段とべるのか、どんな技ができるのか、確認することができました。 これから練習して、美しい技を目指せるようにがんばりましょう! 【外国語科】Welcome to Japan!![]() ![]() ![]() 今回の単元では「グループでCMを作る」という活動をしながら、行きたい場所についての英語に慣れ親しんできました。 今日は、単元のゴール。 班ごとに前に出て、CMの発表をしました。 練習がしっかりでき、発表の内容や方法も工夫されている班がたくさんありました。 一方で練習が足りなかったと感じている人もいて、今の学び方への反省もありました。 次の単元に生かしていこう!! 【学級会】第二回お楽しみ会の計画を立てよう![]() 達成お楽しみ会を開くために、学級会を開きました。 話し合いのめあては「時間以内に必要なことを決める」でした。 時間は少し超過してしまいましたが、決めるべきことを協力して決められました。 学級力が高まっていることを実感しました。 楽しいお楽しみ会を通して、さらに学級力を高めていきたいですね。 【体育科】跳び箱運動![]() ![]() ![]() 1年ぶりの跳び箱にドキドキ。 ところが思った以上に跳べる自分に驚き&大喜び! さらにレベルアップしていける予感です! 2年生 体育科「なわとび」![]() ![]() ![]() 【委員会活動】豆つかみ大会
今週は給食週間。
いろいろな取り組みを行いますが、今日からは「豆つかみ大会」が始まりました。 給食委員会が主催して、会を盛り上げていました。 お皿チェックや放送など、みんなの学校をよりよくする活動をがんばっています! ![]() 【図画工作科】切り分けた形から何つくる?![]() ![]() ![]() 切った形を生かしたデザインの人もいれば、パーツをまたいでデザインを考えた人もいておもしろい!! 完成が楽しみです。 【算数科】角柱・円柱![]() ![]() 触っただけでわかることをみんなに伝えて、聞いているみんながどの立体かを当てるゲームをしました。 言葉で説明するためには、算数の用語が必要と気付き、学びが深まりました。 【図画工作科】切り分けた形から何つくる?![]() ![]() ![]() パズルになるように、線を糸のこで切っていきます。 その切り分けられた形から、何に見えるかでデザインを考えていく学習です。 初めての糸のこ。 安全に気をつけながらも、楽しんで制作していました。 |
|