京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:35
総数:590152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

2月 朝会

立春と言えば、節分です。
2月1日から3日まで吉田神社の節分祭があります。
今回の朝会での話は節分祭からしました。
今年は1日に追儺式(鬼やらい)という鬼を追い払う儀式が行われました。
方相氏という目が4つもついている神が、赤・青・黄の鬼を追い払います。
赤・青・黄の鬼には意味があります。
赤は怒り・青は悲しみ・黄は苦しみ
人に襲ってくる様々な悪い出来事を追い払うという意味で
悪い出来事を追い払い、幸せな暮らしができるようにという意味だそうです。
そして鬼たちは心を改めて、福鬼になって帰ってくるそうです。
鬼も変わることができるのであれば、私たち人も心を改めることができるはず!
なりたい自分に向かって、変われるように努力していきましょう!






画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまり

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp